52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/1/25 ホーム私事ですが
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
お次は宮城のお酒、「一ノ蔵 特別純米酒」。これは甘口タイプで他にも辛口・超辛口などあるそうだ。 4/18にやっと酒造り再開だそうで
記事を読む
思えば、何年も前からその兆候はあったんだなぁと思う。
こういうこと書くとどこの会社に勤めているかわかってしまいますが。 一般公開しているベア額って、基準の年齢が30歳とか35歳とかある
国民1人1人が家計のやりくりに苦労する中、家計に再び負担をお願いするのは本当に苦しい判断だった。 税金を出す側と使う側、やりくりが
シングルダッチになりました…
3/7は昇進コース選択の申し込み締切日だった。 「目指せ管理職!コース」と「やる気なし社員用下っ端コース」がある。 管理職コースは
降り始めたようです。 自転車なので出勤にも影響ナシ。残念ながら・・・。
喫煙ルームでものすごいことを思いついてしまった。きっと世の中にはたくさんそういう人がいるのだろうけど、でもまだまだ割と少ないはずだ。
体調がいつまで経っても戻らないし。 昨日は頭痛がひどかったし、今日は咳が止まらない。 歳か?歳なのか? 今週末も土曜はどうせ出勤だし
今までの風邪の症状はほぼ治まっていたのに、今までなかった頭痛が発生した。 昼からずっと頭痛がしてつらかった。 なので今日は早く寝るこ