52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2014/5/6 ホーム私事ですが観光
北陸, 富山, 石川, 福井, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
錦町名物キッチンぱどると美川町名物ムーバレーへ。
記事を読む
ハンズマン、門司サイクリングに続いて連休三日目。「街じゅうアートin北九州2010」の片鱗に触れてみた。 ていうか法事のあと近くで
3日目は、雨の降る中、四国八十八箇所めぐりが一瞬でできるとかいうのもある総本山善通寺と観音寺の銭形砂絵を見たあと小豆島へ。
富士宮から河口湖まで、富士山を眺めにやってきた。代車で・・・
9/26は、姫路観光。今しか見られない貴重な姫路城を見てきた。246.7km。
やっちゃったものはしょうがない。朝になっても痛いので病院に行ってきた。宿は2泊3日で取ってたのでそのままステイすることに。
遷宮が行われている伊勢神宮へ(写真のみ)
東広島市安芸津観光。かきを喰らう。 この辺、かき直売の看板を立てた店がたくさん並んでるけど、食べさせてくれるところって少ないのかな
しまなみ海道で観光系。
帰省からの帰りにひまわり目当てで世羅高原農場に寄ってみた。大・大・大ひまわり畑は圧巻\(^o^)/