52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/1 ホーム私事ですが観光
厳島, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
9/23は、徳島の大塚国際美術館へ。規模が大きすぎて時間が足りなかった。278km。
記事を読む
こないだ中山道の宿場町に行ってみた。今回は東海道の宿場町でおまつりがあるということで、関宿街道まつりに来てみた。
きょうは、たかつがわの水源公園で勉強した「かせんそうだつ」についてはっぴょうします。
伊賀へ行ってみた。伊賀といえば忍者。忍者ショーも面白かった!
君田のひまわり畑と世羅高原農場へひまわり見学へ。君田はこの土日で終わり、世羅のはちょっと時期が早かった模様。
9/24は、引き続き鳴門・淡路観光。うずしお見てきた!109.9km。
11/15は、錦川の源流のひとつ、木谷川の流れる錦町の木谷峡へ紅葉狩りに行ってきました。ちょっと遅いかな?という気がしたけれどな
二日目は、高山の街を散策したあと、寄り道しながら郡上八幡へ。
ひまわり目当てに山口県の「花の海」へ行ってみた。「西日本最大級のシステム農場」だそうな。
5/19~21は四国へ。まずはその一日目。フェリーで渡って、佐田岬へ。