52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/3/30 ホームホビオいじり
ドライバッテリが欲しい。しかし何でこんなに高価なんだろう。
もしかして、海外で買えば安いのではないか?ということで調べてみた。
やすっ
やす~っ
用途からして、そんなに高性能・大容量のバッテリが必要なわけではないので、小容量のもっと安価なものを探してみよう。
あと、関税は?送料は?
サブバッテリー, ホビオ
2個の送料で考えてねん
了解で~す! で、どのくらいの容量が必要ですか?
ていうか、バッテリの大きさと容量と、 自分の用途で何Ah必要か、計算しないと いけませんね・・・ 安かった~でも1時間で使い切った~では 困りますもんね。 ☆mojio6000☆さんも考えてみてくださいね~
電気関係,音痴~~~~。
PC使用とデジカメの充電に使うかな?
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
先日、SBC-001Aを取り付けたときに、オーディオ付近へのアーシングをやってみました。
記事を読む
懸案事項のサブバッテリ化計画。 ドライバッテリで、もーっと安いのがありました。
やっと、サブバッテリからつながるソケットをひとつ取り付けました。
これまた懸案事項のスピーカーボックス。 やっと、もらったMDF材に立ち向かえるようになったので図面を描いてみた。
夜な夜な、暗くなるまで車いじり。 サブバッテリーから電源ソケットをつけたのですが・・・
バモスホビオのルームランプは暗いので暗闇でごそごそするのにも使い物になりません。というわけで、流行の?LED化をしてみようかと思い
ホビオにトランクラックをつけたった! つっても、ユーティリティナットのところにコメリの突っ張り棒を装着してプラダンを上にドーン!それだ
初買い物その5ということで、正月にオオットバックスで買ったモノ。NAPOLEX Fizz 732という電圧計+温度計です。
配線を整理・延長して、サブバッテリーチャージャーSBC-001Aとサブバッテリを助手席下に移動しました。これですっきりカンペキ!
うちのカーステレオは、ヘッドユニットは一回替えたけどCDチェンジャは10年くらい使っているので、そろそろ買い換えようかなぁと思っ
コメント
2個の送料で考えてねん
了解で~す!
で、どのくらいの容量が必要ですか?
ていうか、バッテリの大きさと容量と、
自分の用途で何Ah必要か、計算しないと
いけませんね・・・
安かった~でも1時間で使い切った~では
困りますもんね。
☆mojio6000☆さんも考えてみてくださいね~
電気関係,音痴~~~~。
PC使用とデジカメの充電に使うかな?