• このエントリーをはてなブックマークに追加

iPod 車載の巻

iPod車載

 iPod classicを車載してみた。CDチェンジャとかと違って、曲名やアーティスト名がわかるのがいいね!

 ついでに長年働いてくれたCDチェンジャも引退して頂いた。長い間ありがとう!


用意するもの

 今回はiPodの他にこれら3商品を用意してみた。

SANWA SUPPLY 携帯電話・iPod車載ホルダー FUN-HLD2BK
SANWA SUPPLY 携帯電話・iPod車載ホルダー FUN-HLD2BK
サン電子 carリモコン for ipod RMIP-605サン電子 carリモコン for ipod RMIP-605
ブライトンネット カーチャージャー&オーディオケーブル BI-CAR/BKブライトンネット カーチャージャー&オーディオケーブル BI-CAR/BK

 

ホルダ取り付け

ホルダアタッチメント取り付け

 まずは車載ホルダの取り付け。アタッチメントは、エアコン吹き出し口用・曲面用と両面テープ取り付けパーツの3種類が付属。今回は写真のように両面テープ取り付けパーツを使用。エアコンの吹き出し口って暖房入れたらかなり高温になるでしょう?電子機器をそんなところに置いたら電池が爆発するんじゃないかとちょっと心配なんだけど・・・。

 取り付け場所は、この写真の場所以外には思いつかなかった。ていうかココ以外ないんじゃない?

 写真では多少ナナメってるけど、わりと柔軟なので大丈夫。

ホルダ取り付け

 で、ホルダの本体を取り付けると完成。つけたままだと化粧パネルがはずせないのでステレオデッキの交換ができないけど、このホルダは取り外しができるので作業性も十分。

iPod装着

 iPodを載せて、ドライバー視線を確認。運転中はこんな感じ。ディスプレイはしっかり見えるので問題なし。

 

カーチャージャー&オーディオケーブルの取り付け

カーチャージャー加工

 続いてカーチャージャー&オーディオケーブルの取り付け。iPodの音声取り出しはヘッドホンジャックの他にDockコネクタにオーディオ出力がある。デッキにつなぐならヘッドホンジャックよりもこっちの方が音がいいはず。ただし、Dockコネクタから音声信号を取り出すこの商品が必要になる。でもFMトランスミッタ方式の方が商品が多いらしい。作業がいらないからだろうか?デッキに入力がないからだろうか?幸いうちのデッキにはオーディオ入力があるので、そこへ直結。

 そういえばケーブルの全体図を写真にしてなかった・・・。Dockコネクタからケーブルが出ていて、途中で二股になる。片方はシガーライタソケットからの電源取り出し。もう片方は音声出力ミニプラグ。シガーライタソケットはでかくてジャマなので、デッキ裏から電源を取ることにする。どうせオーディオケーブルを回さないといけないしね。というわけで、写真のようにシガーライタソケットを分解してみる。

 赤ケーブルが電源、白ケーブルがGNDと確認したら、ケーブルを切断。線を剥いて、ギボシでもつけておくとよい。ただし、赤も白も線が細いので無理な力がかかっても切断されないように注意。

デッキ裏加工

 というわけで、デッキを取り出す。写真は化粧パネルを外したところ。ていうか他の写真撮ってなかった・・・。

 今のところ2DINサイズに1DINデッキをつけてあるので半分は小物入れがある。この小物入れにドリル&カッターなどで穴をあけて、そこからケーブルを通し、iPodとデッキをつなぐ。iPod側はDockコネクタ、デッキ側はオーディオと、あと電源。電源はアクセサリ電源から取らないと、エンジン切ったときに停止してくれない。また、車を離れるときには、隠さないといけないので、その分のケーブル長も考慮する。

 ホルダがiPod Dockみたいになってたら隠蔽時のケーブル外しが楽に行えるのに、今のところそんな商品は見つかってない。毎回ケーブルを引き抜くのは面倒なので、iPodとケーブルはつないだまま隠せるようにしている。

carリモコン for ipodの取り付け

carリモコン for ipod

 carリモコン for ipodの取り付け。L字の金具をナピコで買ってきて、こんな感じで両面テープで取り付けた。ケーブルはこんな感じで、リモコンのケーブルと一緒にカーチャージャー&オーディオのケーブルも出してある。小物入れの間口が狭くなったけど、一応使える。

 このリモコンでの操作はその時の再生モードによってちょっとコツが必要だったりする。例えば、Cover Flowで選択したアルバムを再生しているときは、アルバムスキップを押すとCover Flowに戻るが、アルバムを選択するときは曲スキップで選ぶ、とか。まだよくわかってないけど、最初いまいち使えないんかと思った。

完成図

iPod車載

 というわけで、こんな感じで完成。carリモコン for ipodはケーブルを多重連結できるのが素晴らしい!けど、できれば一つで済ませられたらもっとスッキリするのに。iPodの延長ケーブルが見つかったら(海外にはあるらしい)それを使おうか。

 今はご覧のとおりケーブルをテープでまとめているけど、そのうちネチャネチャしてくるのでどうにかしたい。

 

感想

 これにすると、ふつうのカーオーディオには戻れませんわ。iPod対応デッキもいろいろあるみたいだけど、操作性がイマイチという話が多い。これならiPodのクリックホイールもいじれるし(運転中はめっちゃ使いにくいていうかやっちゃダメなほどあぶないけど)、こういうのがいいのかも。

 

オマケ

PICが!

 RMIP-605の中にはPIC16F505が!ようはPICマイコンと操作ボタンのセットなわけなので、チップを載せ換えたりしたらいろいろ遊べるかも!?VPPやDAT/CLKのテストランドがあるってことは、直接書き換えできそうじゃない?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください