52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/2/28 ホームホビオいじり
サブバッテリー, ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
先日LEDにしたホビオのルームランプに「もやっと回路」をつけました。ONするともやっと明るくなって、OFFにするともや~っと消え
記事を読む
今日は朝から積雪。久しぶりに宇佐川がいい水位になってたけど、二日酔いのためスタッドレスタイヤに交換していなかったので、出かけるこ
うちのカーステレオは、ヘッドユニットは一回替えたけどCDチェンジャは10年くらい使っているので、そろそろ買い換えようかなぁと思っ
ホビオのリアスピーカーとして使っているBOSE 101RD。無理やりルーフインナーサイドパイプに取り付けていたら、この冬破損して落下し
配線を整理・延長して、サブバッテリーチャージャーSBC-001Aとサブバッテリを助手席下に移動しました。これですっきりカンペキ!
朝帰りの日曜日、それなりに早起きして車いじり。 まずはシーカヤックカートップ対策で最後尾のルーフにもう1本バー追加。ところがフッ
ずいぶん昔にオプティマバッテリ充電器の試作の記事を書きましたが、その充電器は既にパッケージ(ダイソーのケースですが何か)に入れて
12月になったし、昨夜氷点下になってたみたいだし、ということでスタッドレスタイヤに交換した。
初めて見た方に「内装剥いだの?」と言われたほどショボいリアハッチ(テールゲート)裏のボード。あまりにショボイ上にカヤックが当たるた
ホビオにトランクラックをつけたった! つっても、ユーティリティナットのところにコメリの突っ張り棒を装着してプラダンを上にドーン!それだ
コメント