52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/4/18 ホームアウトドアギア
カシミール3D, 地形図, 山旅倶楽部, 登山道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
地形図・コンパス・ツェルト。この3つはとりあえず持っておくと、非難のトーンが幾分下がるらしい・・・。まずは揃えるところから始めて
記事を読む
展示品を触ってみた感想。 起動が早い。 最近のはこんなもんかね。 電池フタを開けた。 何このパッキン・・・これで大丈夫なん??
鍋炊飯して、炊いたご飯を移すときスプーンだとカシャカシャするし箸だともうそのまま食べちゃえってことになるし、やっぱりしゃもじが欲
ウワサのinvisible SHIELD™を買ってみた。送料無料なうえにたくさん買えばたくさん買うほど安くなるヘ
あの例の軽くて安くて砂にもまぁまぁ効く20cmペグが、従来のほぼ半額の一本26.25円で手に入りました!大量に確保しときましたの
ヘッドライトが壊れたという記事を書いた。あれからサブのちっちゃいLEDヘッドライトを使っていて、山にも行かなかったし困らなかった
キャプテンスタッグのダッチオーブンビギナーセットが3,980円だって。 やすいねー。 と思ったらもう売り切れだって
Garmin Oregonに登山の概念図を入れてみた。ていうかjpegファイルにしてSDカードに入れてイメージビューワで見るだけですが
ニュー七輪をまとめて収納できるようにしたいなぁと思って検討を進めた結果、このバッグに落ち着きました。
別の商品を買うついでに何気に買った無名の?クックウェア。 何気に使ってみると何気に高性能。
コメント