52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/12/31 ホームスキー冬ネタ
恐羅漢
おめでとうございます。今頃滑りまくりでしょうね。雪質はいかがですか。やはりギュギュッとよい雪なのでしょうね
A Happy New Yearですσ(^^) わたしも雪山へ行きたい~!
やっぱりウエアぐらい買うかな??? なんて正月そうそう買いたい病のけんとでした(笑) 今年もよろしくお願いしますm(__)m
けんとOo。.(^。^)y-~
おめでとうございます。 今年もいい一年になりますように。
fusaiさん: 雪質はガリガリで最悪な雪でした・・・。 それでもmojioさんのおかげで 悪いところを修正するきっかけになりました。 いい雪だったらわかんなかっただろうなぁ~
けんとさん: ウェアはいいやつを買っちゃいましょう! 快適さがぜんぜん違います!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Photo by KIHA☆MAN 写真はテレるので隠れます
記事を読む
中国新聞ニュース '06/1/14 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200601140124.
恐羅漢のライブカメラを見ると、どうやら現在降雪中の模様。雨にならずに数日降りつづけたら来週にはオープンするのかも。
2009年2月15日朝の深入山の様子。これはいこいの村から。
恐羅漢の国設側(上を向いて左側)のスキー場は三段峡ホテルによる営業となっていることは皆さんご存知と思いますが、今シーズンからはOS
ロッテフェラが開発した、全く新しいテレマークビンディング&ブーツ。NTN(New Telemark Norm)と言うらしい。
深入山はこんな感じです。ひと雪欲しいです。
なんか気付いたら芸北国際が名前も元に戻して復活のようで。 「芸北国際スキー場」復活へ 2008/10/24 中国新聞 スキー場復
中国新聞ニュース'06/1/14 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200601140110.h
いつも遊ばしてもらってるひろしま県民の森スキー場、いよいよ積雪50cmで明日からオープンみたいです。 が、
コメント
おめでとうございます。今頃滑りまくりでしょうね。雪質はいかがですか。やはりギュギュッとよい雪なのでしょうね
A Happy New Yearですσ(^^)
わたしも雪山へ行きたい~!
やっぱりウエアぐらい買うかな???
なんて正月そうそう買いたい病のけんとでした(笑)
今年もよろしくお願いしますm(__)m
けんとOo。.(^。^)y-~
おめでとうございます。
今年もいい一年になりますように。
fusaiさん:
雪質はガリガリで最悪な雪でした・・・。
それでもmojioさんのおかげで
悪いところを修正するきっかけになりました。
いい雪だったらわかんなかっただろうなぁ~
けんとさん:
ウェアはいいやつを買っちゃいましょう!
快適さがぜんぜん違います!