52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/3/13 ホームスキー冬ネタ
今朝はここでも雪がちらちら。冬到来といった感じ。気温は低く、体温が上がらない←関係ない
県民の森は昨日からの雪で新雪20cmとのこと。一体いつまで降るのだろう。
ひろしま県民の森
最後まで楽しませてくれる雪ですね。嬉しいですなぁ:-)
あれぇ~ そのわりにはもう春支度では?!
もう春だね~って思っていたら・・・この寒さ(^^;) 三寒四温って言うことは・・・明日も寒い??? まだスノボに今シーズン終了~って区切りをつけてないわたしは、滑りて~~って叫びそう(笑) まっいつもの室内なら年中OKだったσ(^^)
取りあえずカヤックの今シーズンをスタートさせる時期が近づいてきたってことでσ(^^) 実際 山口ODSNのHPであの菜の花、桜の画像を見てると、気持ちはかなりスターとしたがってる(笑) 元来 インドアしかもコタツ派のわたしは寒さに慣れるまでが大変かも(^^;) 天気予報と相談しながら、スタートになりそうです。 では・・・今年もまた錦川でお世話になりますm(__)m
けんと(^。^)y-。oO
今日の午前中まででかなり降ったようですからね、明日はパウダースノーでしょうね!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
なんか気付いたら芸北国際が名前も元に戻して復活のようで。 「芸北国際スキー場」復活へ 2008/10/24 中国新聞 スキー場復
記事を読む
明日恐羅漢スキー場がオープンだそうで。
思ったより早く積雪が安定しているようなので、明日は初滑りと決め込んだ。 新しい板、新しいビンディング、そして新しいブーツ。
中国新聞ニュース '06/1/14 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200601140124.
吾妻山。比婆連山の西側に位置する吾妻山。比婆の烏帽子山のあたりから大膳原という平らな部分を経て吾妻山に至る。その
なんと!とうとう明日から恐羅漢がオープン!!
県民の森はなんと3月から500円引きらしい。ってことは3,500円。駐車料金もいらないし、さらに新雪プラス。これは最高の条件。
明日朝9時半から、恐羅漢スキー場がオープンするそうです。はやっ
ロッテフェラが開発した、全く新しいテレマークビンディング&ブーツ。NTN(New Telemark Norm)と言うらしい。
スキー板とブーツを一緒に安く送るにはどうすればいいか?これがなかなか難しかった。
コメント
最後まで楽しませてくれる雪ですね。嬉しいですなぁ:-)
あれぇ~
そのわりにはもう春支度では?!
もう春だね~って思っていたら・・・この寒さ(^^;)
三寒四温って言うことは・・・明日も寒い???
まだスノボに今シーズン終了~って区切りをつけてないわたしは、滑りて~~って叫びそう(笑)
まっいつもの室内なら年中OKだったσ(^^)
取りあえずカヤックの今シーズンをスタートさせる時期が近づいてきたってことでσ(^^)
実際 山口ODSNのHPであの菜の花、桜の画像を見てると、気持ちはかなりスターとしたがってる(笑)
元来 インドアしかもコタツ派のわたしは寒さに慣れるまでが大変かも(^^;)
天気予報と相談しながら、スタートになりそうです。
では・・・今年もまた錦川でお世話になりますm(__)m
けんと(^。^)y-。oO
今日の午前中まででかなり降ったようですからね、明日はパウダースノーでしょうね!