52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/11/25 ホームアウトドアギア
修理道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
先日の山歩きのとき、気温が低いのでガソリンストーブを持っていったんだけど、一杯のコーヒーを淹れるのにガソリンストーブを持って
記事を読む
山で出会うトレッカーの中には、ザックのヒップベルトがウェストベルトになってしまってる人がいる。せっかく高機能な高いザックを持ってて
もうボロボロになってて、何年も前から使わなくなっていたウェストバッグ。スーパーに売ってるような安モノだったけど、そのおかげで遠慮
みっなおそーお、みなおそお♪ってわけで、ちょっと保険で気になった点があったので調べてみました。ついでに、以前は知らなかったいろいろ
今までヒルがいるようなところには行ったことがないので、ヒル忌避剤を準備してみた。題して、「ヒルさがりのジョニー」(・∀・) 公式ページ
夏のシーカヤックキャンプでは、クーラーボックスや食材を熱くしないために、日よけが欲しくてタープを持っていく。そのタープに使うのが
GPS付サイコンGARMIN Edge 705を買ってみた。いつもGPSはトラックログを保存するだけしか使ってない上にケイデ
山に行くようになって、初めて買ったストーブがスノーピーク・ギガパワーストーブ GS-100 "地"。収納サイ
なんだか今日はネタがないのでお茶を濁しときます・・・
先日のツーリングを終えて、キャンプ道具をもっとコンパクトにしちゃろうと荷物を見直してみた。とりあえずペグを最小限にしたところ、3