52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/6 ホームホビオいじり
ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
うちのカーステレオは、ヘッドユニットは一回替えたけどCDチェンジャは10年くらい使っているので、そろそろ買い換えようかなぁと思っ
記事を読む
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
ホビオの左スピーカが聞こえなくなったので、ドアカバーをひっぺがした。
懸案事項のサブバッテリ化計画。 ドライバッテリで、もーっと安いのがありました。
ファンを使った新しいシステムを思いついた!
ホーンが壊れたので交換した。2,980円。ミツバ アルファーIIというホーンが安くて薄くてホビオの10Aヒューズ内に収まるのでこれにし
なんかスゴイのがありました。 VAMOS Hobioベースのキャンパー "MYBOX"。
前回、図面を描いてみた。
ホビオにトランクラックをつけたった! つっても、ユーティリティナットのところにコメリの突っ張り棒を装着してプラダンを上にドーン!それだ
ずいぶん昔にオプティマバッテリ充電器の試作の記事を書きましたが、その充電器は既にパッケージ(ダイソーのケースですが何か)に入れて