52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/3/16 ホームホビオいじり
ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
秋頃までの車中泊はとても暑い。かといってエンジンをかけてエアコンをつけるのは車中泊道に反する。サブバッテリーの扇風機でも耐え切れ
記事を読む
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
これからしばらくホームレスになるわけですが、車もあまり走行しないのでサブバッテリーの充電が心配ですね。まぁそんなに大量に消費するよう
前回、図面を描いてみた。
前回オプティマバッテリの充電条件を調べてみたら、ホビオのしょぼいオルタネータでは走行充電は厳しいような気がしてきました。どうしたも
前回、図面を修正するところまでやってみた。前面パネルだけだけど。 というわけで、その図面を元に作成を開始した。前面パネルだけだけど
懸案事項のサブバッテリ化計画。 ドライバッテリで、もーっと安いのがありました。
初買い物その5ということで、正月にオオットバックスで買ったモノ。NAPOLEX Fizz 732という電圧計+温度計です。
はい、というわけで、サブバッテリ用電池など注文しました~
BM BOSCHMANN B-55P とかいう安いサブウーファーを入手してみた。 本当はもっと大きなボックスを置いたりするみた
コメント