52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/1/15 ホームホビオいじり
ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ホビオのテールゲートに、物干しバーをつけた。そう、あの方のネイキッドのパクリでございます。
記事を読む
初めて見た方に「内装剥いだの?」と言われたほどショボいリアハッチ(テールゲート)裏のボード。あまりにショボイ上にカヤックが当たるた
ホーンが壊れたので交換した。2,980円。ミツバ アルファーIIというホーンが安くて薄くてホビオの10Aヒューズ内に収まるのでこれにし
前回、図面を描いてみた。
なんかスゴイのがありました。 VAMOS Hobioベースのキャンパー "MYBOX"。
先日ちらっと触れた スノーワイパーブレード、金曜日に届いたので早速取り付けました。今シーズンは真価を発揮することはないかと思って
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
ふと思いついた。 サブバッテリにヒューズボックスをつければよかったと・・・
ドライバッテリが欲しい。しかし何でこんなに高価なんだろう。 もしかして、海外で買えば安いのではないか?ということで調べてみた。 やす
夜な夜な、暗くなるまで車いじり。 サブバッテリーから電源ソケットをつけたのですが・・・
コメント