52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/1/15 ホームホビオいじり
ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
夜な夜な、暗くなるまで車いじり。 サブバッテリーから電源ソケットをつけたのですが・・・
記事を読む
柄にもなく飲みすぎて二日酔いだった。 なのでツーリングはやめにした。 というわけで、懸案事項のひとつ、サブバッテリーの取り付け
今まで、どうしても不便なことがあった。 キャンプ地でパソコンを使う時やケータイを充電する時、エンジンをかけないといけなかった
前回オプティマバッテリの充電条件を調べてみたら、ホビオのしょぼいオルタネータでは走行充電は厳しいような気がしてきました。どうしたも
ホビオの左スピーカが聞こえなくなったので、ドアカバーをひっぺがした。
というわけでサブバッテリ・ドライバッテリの続き。 用途からしてそんなに大容量でなくてもよさそうという点と、置き場所に困るので
軽自動車のクラクションはどうしてあんなに貧弱な音なんだろう。クラクションというよりブザーである。なので、今まで乗ってきた全ての車で
12月になったし、昨夜氷点下になってたみたいだし、ということでスタッドレスタイヤに交換した。
先日LEDにしたホビオのルームランプに「もやっと回路」をつけました。ONするともやっと明るくなって、OFFにするともや~っと消え
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
コメント