52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/11/27 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, ドライウェア
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
いろんな人に会って話を聞くといろんな人の名前が出てくるのですが、日本のシーカヤック界で有名とされている人のことは殆ど知らないこと
記事を読む
2006年に買って2ヶ月で折れたパドルの修理に取り掛かった!いまさら!?
がーっ ミルトンしたらドリンキングチューブが白濁してました・・・ バイトバルブなんかは多分哺乳瓶のくわえるところと同じ材質よね?
いつもは清流のあとはそのまんま、NOT清流では水洗い、海のあとはウェット&ドライスーツシャンプーを使って洗っているのですが、ドラ
濡れたシューズもニオワナ~イ~♪ の完結編となるか?
東京に行ったときにアキバで見つけたとかで隣の席のCさんが買ってきたスグレモノ。お持ちのデジカメでうまく使えなかったということで、半
いや~大雨で今日は濡れて帰ってきました。 でも塗れないんですヘルメット。
ポケナビミニ=eTrexということでだんだんわかってきたことには、日本でも英語版を売っててしかも安いっていうこと!
先日破れた半袖ドライトップの・・・リストガスケットじゃなくてアームガスケット?かな?を交換してみた。
シオンがラージコクピットだったので、それまで使ってたスプレースカートが使えず新しく導入してみたのがこのNRS Rubber Ra