52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/5/8 ホームカヤックカヤックの道具
Thule_Hullavator_897XT, カヤック道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
以前、バイトバルブにカビが生えたという話題をお伝えしましたが・・・
記事を読む
HULLAVATORの部品(部品表でいうところのbar mount)がサビサビになってしまったので塗装を剥がして再塗装してみた。
とりあえず効果大!っていうのはわかったけれど、なんかしっくりこないシューズドライヤー。 納得のいくものができるのはいつ!?
GPSが欲しくなった。
新しいグローブを下ろしたら、これがなかなかイケてるやつだった!
ドライトップ+ラッシュガードじゃ寒くなってきました。というわけで、とうとうコレ買っちゃいました。
前回の続き。というわけで、紆余曲折を経てやっと仮組みできるようになったので長さを計った。198cm。
T1を里子に出すことになりました。バウステやカートホイールを教えてくれた、思い出のある艇でした。コイツがいなければ、今こんなに楽
正直、ビルジスポンジというモノをバカにしてました。
パーセプションの往年の名艇?っていうかその時代を知らないんだけど、ピロエットSSに乗ってみました。 いや~スバラシイ艇ですね!乗って
コメント