52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/10/10 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, 防水バッグ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
台風のため早期退職(←ちょっと願望)。帰ってからは、昨日買っておいた(昨日は休みだったのです)テニス用のグリップテープを巻いた。な
記事を読む
今日は山歩きでもしようと思ったら、晴れる予報とはいえ朝方はまだ雨だったので予定変更。 予てから作りたかったカヤックスタンドを作
結局今日も雨は続き、雷注意報など出ているので出航しませんでした。落雷被害もあっているようだし・・・ケブラーブレードはカーボンよりもい
2006年に買って2ヶ月で折れたパドルの修理に取り掛かった!いまさら!?
テントの収納バッグも、ひと手間かけるとぴったりサイズの立派な防水スタッフバッグに早変わり~
前回の続き。やっぱりこっちからロープを通さないと倍力装置が機能しないので新たに二箇所穴を開けた。 ロープの通り道に沿って穴をあけ、
EZG50が破損して、預けていたわけですよ。ええ。 そしたら今日ながーいながーい会議中に和田さんが電話をくれて、それを取る俺も俺?
先日補修したやつはまだ水漏れがするので追加補修した。よく見るとこんな切り傷やピンホールがたっくさんあった。
前回の続き。というわけで、紆余曲折を経てやっと仮組みできるようになったので長さを計った。198cm。
以前お伝えした「ドライトップとドライパンツの接続方法」のムービーがBOMBER GEARのサイトで公開されていましたので、y
コメント