52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/11/18 ホームカヤックカヤックの道具
スプレースカートにベルトとバックルをつけてみた。材料は、ファンスキーに付属していたリーシュコード。
もちろん市販のバックル&ベルトでもダイソーのバックル付ケータイロングストラップなどでもよくってよ。
そう、ボンバーギアのWickClip™をパクったもの。後付けだし縫わないからWickClip™ほどスマートにはならないんだけど。
WickClip™だとループと一体だからいいんだけど、これはそうはなってないのでジャマになるかもしれない。しばらく使ってみて、ジャマにならなければ採用しよう。
カヤック道具, スプレースカート
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
夏前に、カヤックで使うサングラスを海に奉納したので次のを探していた。サーフィン用とかならマーケットも大きいし結構しっかりしたのが
記事を読む
今週末に向けてドライトップを修理。 先日も修理したばかりだが、再び止水テープが剥がれていた。 もともとのテープの剥がれている部分を切
気付いてしまった。 ファンの四隅に洗濯バサミを接着すれば完成じゃないか。
ネタ的に写真的にパクリですが、微妙にデザインが違ってて面白いですネ。 昨年購入したけどまだホームセンターソックスを使ってるので
いつもは清流のあとはそのまんま、NOT清流では水洗い、海のあとはウェット&ドライスーツシャンプーを使って洗っているのですが、ドラ
以前紹介したカッコイイカヤックヘルメット、Predator Lee。ワンサイズですがフィッティングパッドで調整するようになってます
シーカヤック用の帽子は、以前サーフバケットを使っているという話を書きましたが、ロールすると脱げてしまうのでこれはイカンと新しいの
やっと完成で~す。まだ接着してないけど。
ほつれまくってボロボロになってきたスプレースカートを買い換えました。話題のスプレースカート「SEALS PRO RAND」。ちょ
まだ暖かかった頃のこと。タタカイの後で傷だらけになったハルを磨き上げた。何度か失敗してワシャワシャになって、「へたこいた~」と本