52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/11/22 ホームカヤック海ネタ
シーカヤック
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ネットであちこち見たものの、ラダーワイヤを留めるステンレスのワイヤ留めスリーブが見つからない。 なので代替案を考えた。
記事を読む
というわけで、6月に入ったら川には何かと行きにくくなるので海のオトコになります。 6月のテーマ: フィットネスパドリング~長距離
やはり週末に漕いでいないから!とてもだるい一週間。まだ火曜日だけど。 ネットサーフィンをしていると、門司で漕いでいらっしゃるカヤ
その昔、ラサが登場したときに、初めて乗せて頂いたとき、スプレースカートがのびのびだった。今までのよりコクピットのリムがでかかったの
海のルールってあまりにも知らなさすぎると感じた。というわけで、ルール(=法律)を読んでみた。 目に付いた主なものは二つ。「海上
シーカヤックを運ぶのには車の上に載せるのが一般的ですが、何でもかんでも載せられるってわけじゃぁないんです。
今はカートップしたカヤックにはダイソーで買ってきたバンダナをつけているわけですが(写真は昔使ってたカヤック)、最近いいのが発売さ
いつも撮影する側なので、自分の写真は珍しい。mojio6000さんに頂いた。ありがとうございます。最近、こんな風に傾けて過ごすこ
ナフコでステンレスワイヤーロックを発見しました!
カヤック初載せ!
コメント