52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/8/23 ホームカヤック海ネタ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
今日どこ漕ごう。
記事を読む
ネットであちこち見たものの、ラダーワイヤを留めるステンレスのワイヤ留めスリーブが見つからない。 なので代替案を考えた。
カヤックにおいて、効率のよいフォワードストロークは永遠のテーマ。 きっとパドルを持てなくなっても答えは見つからないだろう。 それで
ご存知愛用のデジカメPENTAX Optio W60。なんと突然電源が入らなくなったので急遽水没したW20を代役に立てた。
というわけで、6月に入ったら川には何かと行きにくくなるので海のオトコになります。 6月のテーマ: フィットネスパドリング~長距離
師匠から昼と夜の干満差の話を聞いて、ケータイでその日の潮位を調べてみると、確かに大きな差がありました。月齢13~14で、昼前の干満
昨日シーカヤック用にキャリアを整えてふと考えてみれば、大してシーカヤックに行ってないんですね。今年は結局11回かな?そんだけしか海
透明な樹脂って弱いの?とお尋ね頂きました。ウチのカヤックを私がヤっちゃったからだと思いますが・・・。え?透明だと弱いんですか?
グリーンランドタイプと呼ばれるカヤックはバウとスターンが反り上がっているのが特徴のひとつっぽい。 これって、もしかしたらロールのし
やはり週末に漕いでいないから!とてもだるい一週間。まだ火曜日だけど。 ネットサーフィンをしていると、門司で漕いでいらっしゃるカヤ