52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/12/29 ホーム私事ですが
連れがいなくて,今のところ予定なし。 一人で行くならバスツアーの方が安くつくんだもん。
BCスキーしたいよ~。
下道派のmojioさんでもバスツアーの方が安いんですね・・・
バスツアーの方が安いはおおげさかな。でも,似たり寄ったりだよ~。31日はオソラに行こうかどうしようか迷ってるとこなのだ。こんなときに遊んでくれる友達はいないからね~
BCスキーしたいよ~
31日にXCしてオソラへ雪崩れ込む!とか・・・
うう。やばいやばすぎる..ここ最近で3回スキーしてるからなぁ
明日明後日で5回、と・・・
なんでみんなこんなにレスが早いんだ・・・? XCしてオソラ?死ねとおっしゃいますか・・・。いちおう家庭もちなので,年末・年始まで家を空けてたらなあ・・・
XCじゃなくてBCスキーがしたいよ~。
雲月山は林道を進んでいくと、 真っ白なゲレンデが現れるんです。 林道をXCで進んで、最後にダウンヒル! 同じ道具で両方できるのはテレマーク~ ステップカットの板が欲しくなります。
雲月山XCはそんなにきつくないですからね、 その後のオソラは問題ナシですよ。 雲月山のあと深入山もアリかも?
ただいまBCスキーについて情報収集中。テレマークでもXCでもなく,あの板で滑りたいんだなあ。スノーシューさえあれば,できると思うんだけどなあ。
年末・年始のツアーには参加できないから,いつか深入山あたりを登って滑りたいなあ。今年はバックカントリーだ!
というわけで,大晦日はどうするか考えておこう。
セキュラフィックスとシールという手も。 スノーシューじゃなくても、輪かんでも大丈夫でしょう。 深入山なら、雪が締まった頃ならツボ足でもいけますよ。
BCスキー=バックカントリースキーなんですね。手つかずの山をマイスキーで滑りおりる。ロマンがありますねぇ。私の方はとりあえず明日しっかり家庭の仕事しなきゃ。大掃除^^;
ぜひご夫妻で行きましょう!!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
今日は会社が早帰り。って言っても5時だけど。 そんな日は伸びきった髪を切りにいく。 行きつけのところが予約でいっぱいということで、
記事を読む
本年の初頭に掲げた目標のひとつを、本年も終わりに近い今月、とうとう達成することができました。
何か新しいワザを練習していると、ふと、デジャヴュのような感覚があることがある。あ、この体の動き、どこかでやったことがある、そう感
こういうこと書くとどこの会社に勤めているかわかってしまいますが。 一般公開しているベア額って、基準の年齢が30歳とか35歳とかある
FireFoxでこのブログをご覧になる場合に、致命的な欠陥が存在することがわかりました。先日デザインをいじった時に混入したようです
ある製品が欲しいという友人がいた。 あそこの会社の製品は普段はオススメしない。 だけど、今回は商品ご指名なので従業員販売の価
実家に帰らせて頂きます。カヤックに、スキーに、ザックに、カヤックの修理も途中だからドリルも・・・。忘れ物はありません。ええありま
体重はここのところ小康状態。 でも、5日平均で見ていくと徐々に下がってきている。
やっぱり会社では頭痛がする。 昨日の夜は調子がよかったのに。 そして帰ってくるとけろっとしている。 おかしいよね。 精神的な異常なん
お次は宮城のお酒、「一ノ蔵 特別純米酒」。これは甘口タイプで他にも辛口・超辛口などあるそうだ。 4/18にやっと酒造り再開だそうで
コメント
連れがいなくて,今のところ予定なし。
一人で行くならバスツアーの方が安くつくんだもん。
BCスキーしたいよ~。
下道派のmojioさんでもバスツアーの方が安いんですね・・・
バスツアーの方が安いはおおげさかな。でも,似たり寄ったりだよ~。31日はオソラに行こうかどうしようか迷ってるとこなのだ。こんなときに遊んでくれる友達はいないからね~
BCスキーしたいよ~
31日にXCしてオソラへ雪崩れ込む!とか・・・
うう。やばいやばすぎる..ここ最近で3回スキーしてるからなぁ
明日明後日で5回、と・・・
なんでみんなこんなにレスが早いんだ・・・?
XCしてオソラ?死ねとおっしゃいますか・・・。いちおう家庭もちなので,年末・年始まで家を空けてたらなあ・・・
XCじゃなくてBCスキーがしたいよ~。
雲月山は林道を進んでいくと、
真っ白なゲレンデが現れるんです。
林道をXCで進んで、最後にダウンヒル!
同じ道具で両方できるのはテレマーク~
ステップカットの板が欲しくなります。
雲月山XCはそんなにきつくないですからね、
その後のオソラは問題ナシですよ。
雲月山のあと深入山もアリかも?
ただいまBCスキーについて情報収集中。テレマークでもXCでもなく,あの板で滑りたいんだなあ。スノーシューさえあれば,できると思うんだけどなあ。
年末・年始のツアーには参加できないから,いつか深入山あたりを登って滑りたいなあ。今年はバックカントリーだ!
というわけで,大晦日はどうするか考えておこう。
セキュラフィックスとシールという手も。
スノーシューじゃなくても、輪かんでも大丈夫でしょう。
深入山なら、雪が締まった頃ならツボ足でもいけますよ。
BCスキー=バックカントリースキーなんですね。手つかずの山をマイスキーで滑りおりる。ロマンがありますねぇ。私の方はとりあえず明日しっかり家庭の仕事しなきゃ。大掃除^^;
ぜひご夫妻で行きましょう!!