12/23~25 あちこち
12/23 大佐。12/24 恐羅漢。
12/25 県民の森。
12/23 大佐。
本当は雄鹿原に行ってみるつもりだったのに、オープンしてなくて仕方なく大佐。帰ってエルフルのメールマガジンを見直してみると、22日分までは雄鹿原は23日オープンになっていたのに、23日のメールでは24日オープンに変わっていた。なんちゃそれ。
大雪だったにも関わらず大佐はガリガリバーンでいまいち気分がよくない。ガリガリだとテレマークターンがなかなか決まらないので、最初はよちよち歩き。だんだんガリガリでのコツを掴み、いつもより大げさに角付けしてみるとターンできるようになってきた。
12/24 恐羅漢。
ふっかふかの雪が楽しい。バックカントリーへの第一歩、雪面の変化に対応できる滑り、ということで、圧雪バーンと未圧雪部分を行ったりきたりする。未圧雪部分は板がひっかかり激しい転倒も何度か。深雪での転倒は楽しいだけだが、圧雪と行ったりきたりなので境界線付近を滑るわけで、深雪でひっかかって固い圧雪に倒れたのが痛かった。とても痛かった。
mojioさんファミリーはみんな上手で、mojioさんなんて小回りでしゃーしゃーと降りていく。しかもかなりの急斜面。「ここいいねぇ」「いや、ちょっとそこは角度が・・・」へっぽこテレマーカーにはまだまだつらい急斜面。
12/25 県民の森。
転倒が効いたのか、首が回らずムチムチ状態。
芸北方面と違って除雪がいまいちだったこともあり、轍に弾かれて一度スピンした。幸い車が来てなかったからよかったものの、アブナイところだった。
昼頃までは天気がよく、日焼けしないようにフェイスマスクをしておいた。午後は雪が降り始め、防寒のためにフェイスマスクをしておいた。山の天気は変わりやすい。
県民の森スキー場は経営が今年から株式会社比婆の森が行うようになった。ジュニア券やシニア券・半日券などが新設されたそうな。でも、オープン初日の23日は一日券が2500円と超特価でラッキー。
しかしあまりの大雪のためかミズナラコースのリフトが動いていなくて、練習にピッタリのお気に入りの斜面が使えずちょっと残念。
ちょっと小回りなど練習すると以前よりかなりできるようになってきた。それに、先日のギルランデ練習が効いたのか、スピードコントロールも少しずつできるようになり、わりと安心して滑れるようになったと思った。以前はほっそいところはアルペンターンになっていたのに、テレマークターンで降りられた。レベルアップが感じられるのが楽しい時期。
リフトから、二人のテレマーカーが疾走していくのがちらりと見えた。あのご夫妻だろうか?始めたばかりでまともなターンができず、まだまだよちよちだった頃、あるベテランテレマーカーご夫妻に県民の森で出会い、基礎からたっぷり教えて頂いた。ご夫婦でテレマークスキーをされていて、しかもお二人ともかなりウマイ。かなりカッコイイご夫婦なのだ。タイミングが合わなかったのか、昨シーズンは何度も県民の森へやってきたのに一度も会わなかった。でも、今回も休憩のタイミングやリフトのタイミングが合わなかったのか、それを最後に見かけなくなってしまった。残念。ミズナラコースのリフトが動いていれば、リフトからミズナラコース全体が見渡せるので多分お互い発見できたと思うけれど・・・
休憩していると、「ブナコースの上部にトラックが入りました」って放送。なんちゃそれ。と思っていると、どうやらクラックと言ったらしい。見上げると、確かにクラックが。
クラックが2mほどの幅に成長したということで、雪崩の危険もあるので15:30でリフト停止。でも、その前に俺の足が停止した。もう足が動きません。足が疲れるのは足が開きすぎで負荷がかかりすぎのため。わかっちゃいるけどそれができれば苦労しないわけで・・・
コメント
奥が深そうだ・・>テレマーク
3連チャンとは・・>若い!
おや,ムチ打ちでしたか!オフピステから圧雪バーンに出たときは,ドキッとしますからねえ。時々,大コケしてしまいます。
さて,次は,いつご一緒できますかなあ。
おかしいなぁ・・・コメント通知のメールが来なかった・・・
fusaiさん:
長い板を使いたいんですって!?
160cmくらいのだったらアルペンの板ありますよ。
ご一緒する機会があったらレンタル代わりに使ってください。
あまり整備してませんが・・・
mojioさん:
あの時はオフピステ=高いところでひっかかって
そのまま固いところ=低いところへ落ちたので
かなり痛かったッス(←ちょっとキャラ違い)
お二人とも平日スキーいいなぁー