52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/10/20 ホーム登山
登山, 石鎚山
きれ~い♪ ラフトボートにさえ上れない私の腕力では 鎖を登りきらないと思いますが・・・^^;
鎖を迂回するルートもあるし、そもそも 腕力を使わないようにしながら登るのだ。 写真より実物はもっときれ~い♪
うわ~~ 2枚目の写真、なんだか不思議な感じですね。 でも、私が登ったら発作が起きそうだ・・・・・
hane330さん: どうもいらっしゃいませ。 ちょうど山の陰になるところだけ霧氷が残ってるんです。 ホント不思議な異空間。 場所によってはそれが落ちて地面が霧氷のかけらだらけ。 手ですくうと白い鮭フレークのようでした。 発作というと、帰りたくない病とか!?
行きますよ~山。山の季節です! 早く実家に帰っておいで。北九州の山が待ってます。 海も川もそっちの方がいいけど……
mojio6000さん: どこへ行くんですか?? 山行きたいけれど、予定がありすぎていけません・・・。
福智山系20kmを縦走してきます~。山を歩くにはいい季節だよねえ。といって,寒さにカヤックやらロールから離れ気味……そのうちスキーも始まるし。
mojio6000さん: おっいいですねぇ 福智山からの景色は最高ですもんね。 私は鱒淵から登って下りただけでしたが、 ずっと気持ちのいい縦走路なんでしょうね。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
新春初登りは「裏山」戸ノ上山へ。山越えで親戚の集まりに向かうのだ。歩行距離10.2km。うち登山道7.9km、
記事を読む
5/5は立山二日目!シゲさんとJrとみんなで高みを目指すが・・・!!累積標高は1000m超の5.8kmなり。
2/3は、山口アウトドア深入山B/Cスノーボード&登山体験編へ参加してきました。 前日からの降雪もやはりあったようで、雪はふっ
5/18は、会社をサボって三倉岳へ行ってきました。下道・裏道で川から帰る途中、いつも眺めていた三倉岳。コースが短く、割と手軽に登
いつもは長者原から入る九重山系、久しぶりに牧の戸峠から入山してみた。
そんなに花に興味があるわけでもないのに、カタクリだけはなぜか別。毎年この季節に寂地山へカタクリを見に行く。今年は大雪のせいでどう
2/22は、久しぶりに比婆のスキートレッキング。今回は出雲峠からのロングコースをとってみた。でも樹氷見学には1日遅かった! G
1/14は、山口アウトドアのお任せ雪トレッキング編に参加してきました。今回は60リットルのザックを担いでの荷揚げ屋本舗。しかるべ
5/4はいよいよ初立山へ。でも悪天候で人生初標高3,000m登頂は叶わなかったけど、人生初2,700mには登ったよの5.8km。
4/30は、カタクリリベンジ編ということで、もう一度寂地山へ。 同じルートだと面白くないので、初めての右谷山ルートから登って浦
コメント
きれ~い♪
ラフトボートにさえ上れない私の腕力では
鎖を登りきらないと思いますが・・・^^;
鎖を迂回するルートもあるし、そもそも
腕力を使わないようにしながら登るのだ。
写真より実物はもっときれ~い♪
うわ~~
2枚目の写真、なんだか不思議な感じですね。
でも、私が登ったら発作が起きそうだ・・・・・
hane330さん:
どうもいらっしゃいませ。
ちょうど山の陰になるところだけ霧氷が残ってるんです。
ホント不思議な異空間。
場所によってはそれが落ちて地面が霧氷のかけらだらけ。
手ですくうと白い鮭フレークのようでした。
発作というと、帰りたくない病とか!?
行きますよ~山。山の季節です!
早く実家に帰っておいで。北九州の山が待ってます。
海も川もそっちの方がいいけど……
mojio6000さん:
どこへ行くんですか??
山行きたいけれど、予定がありすぎていけません・・・。
福智山系20kmを縦走してきます~。山を歩くにはいい季節だよねえ。といって,寒さにカヤックやらロールから離れ気味……そのうちスキーも始まるし。
mojio6000さん:
おっいいですねぇ
福智山からの景色は最高ですもんね。
私は鱒淵から登って下りただけでしたが、
ずっと気持ちのいい縦走路なんでしょうね。