• このエントリーをはてなブックマークに追加

パドルの補修など

 今週末のシーカヤックマラソンに向けて、パドルを整備した。持っているパドルはEPICのアクティブツーリング・ケブラーブレード+レングスロック。今、ケブラーブレードってないんですかね。これを購入したときは折りしも2004年のオリンピック直前。安いセミカーボンでいいと思っていたけれど、在庫切れで、ケブラーだったらあると。で、セミカーボンはいつ入るの?というと、ビルダーの方がオリンピックに同行するとかで、オリンピックの後の納品になるとか。それじゃぁっていうんでちょっとがんばってケブラーにした。でも、このしなやかさがいいのか(あまり他のパドルを使ったことがないのでよくわからないけど)ロールなんてとてもしやすい。カヤックについてきた中古の某パドルでは、スコールではいまだにロールに不安があるほどだけど、このパドルだったら何の問題もなし。今ではこれなしには怖くて海を漕げないというくらいの愛用品。

 レングスロックというのは、長さと角度を無段階調節できるシステム。これは長さを変えるためというより、フェザーアングルを変えるため。リバーカヤックでは30~45度なので、シーカヤックのときに60度だとちょっと感じが狂うのだ。まぁでも、最初は210cmでいいと思っていたが、ちょっと短く感じるようになって、今では215cmに合わせている。こういうことができたので、レングスロックにしておいてよかったと思う。

 さて、このレングスロックが固まっていた。結構こういうことがよくあって、乾燥すると大丈夫だったりする。というわけで、先週のツーリングから、2分割できるのにつないだままにしてあったのだった。でも、今回はかなりしぶとくて、CRC556を吹き付けて、ゴムハンマーで叩きながら外した。なので、きちんと脱脂しておかないと、今度は動いちゃいけないときに動いてしまいそうで怖い。

パドルのグリップ  まずは、グリップを巻きなおす。巻き方がおかしかったようで、ちょっと弛んでしまっていたので、ちょっと強めに重ねながら巻いた。多分、テニスする人には常識なんだろうけど・・・。今度はよさそうでしょ。

 そして、ブレードの補強。ちょっとブレードの端っこが傷ついたりしていて、このまま置いておくと、どうも水が染み込んできて崩壊していくらしいというウワサ。エポキシを薄く塗ってみた。どうかな?うまくいったか?

 あとは、当日、駐車場から50mほどもカヤックを運ばないといけないらしいということなので、作りかけのドーリーを完成させるという課題があるが・・・間に合いそうにないな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. fusai より:

    パドル話、勉強になりました。長さ、角度調節可というのはよいですね。柔軟に対応出来ますから。ドーリー作成中とのこと!これはさらに興味あり。よろしかったら作り方を教えて頂けませんか。買うと結構するんですよねぇ^^; PS:カヤックマラソン、頑張ってください。当日は晴れかな。海が荒れないよう祈ってます

  2. quickturn より:

    長さ・角度は一度好みが決まってしまえばそんなに変更しませんので、逆にこういうシステムが付く事によって重くなるという弊害がありますし、一長一短です。

    ドーリーは・・・・こりゃどうですかね・・・
    ハハハ(笑ってごまかす)
    なんとか載せられるようになったらまた紹介しますね。
    載せられないまま終わるかも。
    子ども用自転車のタイヤ(プラホイールの8~10インチくらいの)があるといいかなぁと思ってたんですが、なかなか手に入らなくて、今は別のを使ってやろうとしているんですが、これがまた問題があって・・・・

    当日は、中止にならない程度に荒れて沈続出であって欲しいと思ったりはしていませんよ!

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください