52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2010/5/15 ホームカヤックカヤックの道具
DIY, quickson outdoor products, カヤックラック, カヤック道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
濡れたシューズもニオワナ~イ~♪ の完結編となるか?
記事を読む
ラッシュガードが悲惨なほどボロボロになったので、買い換えようと思ってます。
スプレースカートが破れてきた。 PRIONのスプラテックスデッキ。 3年弱。
ドライトップってどうやって着てますか?僕はこうやって着てます・・・という話。この方法は数社のドライトップでスムーズに着られること
この写真はwavesportのZG48のページから持ってきたものですが、うちのとなんか違う気がするんです。
以前紹介したホグロフス WATATAIT モバイルポーチが浸水するのでどこから入ってきているかチェックした。中に水を入れて押
以前お伝えした「ドライトップとドライパンツの接続方法」のムービーがBOMBER GEARのサイトで公開されていましたので、y
新しいグローブを下ろしたら、これがなかなかイケてるやつだった!
先日連れて行って頂いた、シーカヤックツーリング、まず驚いたのは、やっぱり皆さんカヤックをしっかり洗うこと(当然?)。そして、カヤック
しばらく前に買って使ってなかったSEAL LINE エレクトロニックケース0.5に車のキーだけ別に入れてみたら、結構使いやすかっ