52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/4/19 ホームカヤックカヤックの道具
GPS
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
HULLAVATORの部品(部品表でいうところのbar mount)がサビサビになってしまったので塗装を剥がして再塗装してみた。
記事を読む
T1を里子に出すことになりました。バウステやカートホイールを教えてくれた、思い出のある艇でした。コイツがいなければ、今こんなに楽
前回の続き。というわけで、紆余曲折を経てやっと仮組みできるようになったので長さを計った。198cm。
今日は雨が降ってなかったので帰ってきてからヘルメットのクリアー塗装をしましたが・・・
先日破れた半袖ドライトップの・・・リストガスケットじゃなくてアームガスケット?かな?を交換してみた。
まだ暖かかった頃のこと。タタカイの後で傷だらけになったハルを磨き上げた。何度か失敗してワシャワシャになって、「へたこいた~」と本
先日折れたパドルが自分の腕だったら~っていろいろ考えてる臆病者ですが、骨折したときに便利な携帯用ギブスとして応急ギブス君というの
☆mojio6000☆さんが使ってるのを見て、洗うとき便利そうで欲しいと思ってるのですが、なんでこんなに値段が違うんでしょう?
とうとう手元に届きました。
河原上映会のお供として、DVDドライブを買っちゃいました♪
コメント