• このエントリーをはてなブックマークに追加

スカイウォッチ Xplorer2

スカイウォッチ Xplorer2

 風速って、よくわからないんですよね。「風速10メートル」って言われても、どれが?って。これこれ、ほらこの瞬間が10メートル!とかって言われても、ハァ?って。そんな風には言われないけどさ。やっぱり客観的な尺度が欲しいわけですよ。実際今何m/sなのか?って。だからやっぱり風速計は必要だろうなぁと。☆mojio6000☆さんがツーリング前に測ってるのを見て、こりゃひとつほしいなぁと思っていたのでした。


スカイウォッチ Xplorer2

 というわけで、ポイントがたまってたナチュラムで買ってみました。JDC スカイウォッチ Xplorer2というやつ。「納期:4~7日」と書いてあって、19日に注文して23日に発送のメールが来てました。4日でしたね。

 このシリーズは4タイプあるようで、風速計のみのXplorer1、それに温度計がついたXplorer2(買ったやつネ)、温度計と電子コンパスがついたXplorer3、それらにプラスして気圧高度計がついたXplorer4。なんで2にしたかというと、考えた時に必須機能は風速と温度。気圧高度計は時計についてるし、コンパスは24時間365日動作のカヤックコンパスがあるし、ってことで。温度計って棒温度計だといつ壊すかわからないし壊すと危ないし、デジタル温度計がいいなぁと思っていたわけです。そんなこんなでXplorer2にしてみました。Xplorer4になったら16,000円以上だもん。その半額のXplorer2でよくってよ。

 水深1mまで防水らしくって、水温も測れるらしい。どれだけ水温が冷たいか・暖かいか、客観的に記録してみたいなぁと思ってたわけです。もちろん風速もね。なんか、ブログの記事で風速うんメートルとか書いてたら、なんかそれっぽいもんね。実際何メートルのときまで自分は漕げるのか?とか知りたいし。

 早速、使ってみました。って言っても家の中では風がないのでふぅーっと吹きかけるだけなんですけど。ボタンはひとつしかついていません。ボタンの短押し・長押しを駆使してモード変更やランプ点灯・電源オフを操作します。電源オフまでかなり長い時間押し続けないといけませんが、ほっといても勝手に切れますのでほっといてもいいかも。風の強さと実温度から、体感温度まで計算してくれます。最初、分厚いマニュアルを見て、ぱらぱらとめくってみたのですが、全て異国のコトバ・・・。英語・ドイツ語などでしょうか。とりあえず英語のページを開いて読んでましたけど、ふと箱の中を見てみると、もう一枚、日本語のマニュアルが入っていました。ホッ。風速の単位もm/sやkm/hなどいろいろ選べます。実際に使ってみてぇ~。海に行かなきゃね。とりあえず川の水温かな。

 あと欲しいのは波の高さを測る道具です。1mの波ってどれ?3mだとどんな感じ?ウサギが飛ぶのは何m?さっぱりワカリマセン。誰か教えて~

 って、結局自分で調べてみたら、『「波高(波の高さ)」とは、発生した波の頂上から谷までの高さの差のことです。』とのこと。ってことは、一緒に漕いでる向こうの人が見えなくなるような場合でも、せいぜい1mくらいってことですよね。瀬戸内では凪のときでも天気予報じゃ0.5mって出るけど、ベタ凪じゃ本当は数センチってことですよね。

 そのさっきのページは結構おもしろいですね。波の数全体の高い方から1/3の平均なんですって。だから実際の海の波は平均するとそれより低いし、瞬間的にはもっと高い波も来る、っていうわけですね。よく、「1mの波の予報は2mのときもある」とかそういう話は聞くけれど、あぁなるほど、そういうことか、と納得できました。

 波の話に飛んでしまったけど、こいつの携帯方法を考えたいですね。風車が壊れちゃいやだから、なんかぴったりサイズのネオプレンポケットなどに入れたいし、それでいてすぐに出せるようにしたいし。シーカヤックツーリングのときはPFDのポケットに入れとけばいいかな?リバーカヤックのときはペリカンケースにでもいれとくか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ☆mojio6000☆ より:

    お!買ったのね。温度計つきかあ。いいねえ。
    めったに使うことはないんだけどねえ。
    風速を体で覚えるには客観的な数値を見て覚えていくしかないもんね。
    今年はけっこう風があるときに漕いだから,そんなときにはどれくらい強かったのかって,後から測ることが多かったかな。

    波高計ほしいね~~~!
    波の高さの理屈はわかっても,全然自分で使えないんですよ。

  2. quickturn. より:

    >めったに
    そうですよね~
    川じゃ気にしないから・・・

    >体で覚えるには
    「こんくらい」がどんくらいかわかりませんもんね~

    >全然自分で使えないんですよ。
    できることって言ったら、どんな波が来ても生きて帰れるように
    練習することくらいでしょうか・・・

  3. ☆mojio6000☆ より:

    >「こんくらい」がどんくらいかわかりませんもんね~

    そうそう,「こんくらい」が客観的数値に近くなるように経験しなくちゃね。こんなのがわかるようになったら,かっこいい~~~!

    >できることって言ったら、どんな波が来ても生きて帰れるように練習することくらいでしょうか・・・

     そうなんよね~。海に出て,「風が強いなあ,どれくらいだろう」なんて風速計出すよりも,必死に戻るのが先だもんね。

    でも,フィールドの条件を知ることは大事なことなんで,こいつも役に立ってます。
    Qちゃんがこんな時期に海の話題出すなんて,頭の中は引き出しがギョーサンですなぁ。

  4. quickturn. より:

    >かっこいい~~~!
    ですよね~!ぺろって舐めた指を立てて、
    「西の風、3.5m/sくらいじゃの」
    って言いてぇ~!!

    >こんな時期に
    いや~
    ワタクシはいつでも海のことを考えてオリマス!

    >頭の中は引き出しがギョーサンですなぁ。
    頭の中は挽肉のギョーザですねぇ。ハラヘッタァ

  5. ☆mojio6000☆ より:

    >ワタクシはいつでも海のことを考えてオリマス!

    fusaiさんに聞かしてやらねば……。

    >ハラヘッタァ

    ふふっ,夜食完食済み :hearts:

  6. quickturn. より:

    毎日海と川に交互にいけたらどんなにいいかと思いますね。
    でも限られた週末を大切にするには、鮎解禁までは川、それから海、
    となります。

  7. ☆mojio6000☆ より:

    雪山も忘れないでねぇ~~~ :hearts:

  8. quickturn. より:

    今シーズンは忘れそうですね~

  9. ☆mojio6000☆ より:

    んんん,僕の川と同じくらい短いシーズンかも…… :taraaa:

  10. quickturn. より:

    今週末の寒波でやっと自然雪のスキー場がオープンするくらいでしょうか。

  11. fusai より:

    わかりやすいアンサーありがとうございます。
    よく見たら昨年の11月頃にはすでに話題になってたり。あっちのサイトで紹介もあったんですね。ふむ。

    風速計まで買う余裕は今のところないんだけど、そのうち~と思って調べたことはあります。どれも結構な値段・・

  12. quickturn. より:

    >アンサー
    クエスチョンは・・・?

  13. fusai より:

    Qは私のブログに..

  14. quickturn. より:

    おぉ
    コメ欄!

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください