52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/10/13 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, 修理
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
以前、サングラスが錆びて朽ちて折れたので、今回のはしっかりサビ予防しちゃろうと思ってネジにグリスを塗ってみた。それが効くかどうか
記事を読む
もうこの季節になると、長袖ドライトップでは暑い。でも艇内の水抜きを考えると、半袖でもドライトップがいい。それでも、日焼け防止
今日のノルマはヘルメットのフィッティング。もともと(XLなのに)きつかったのを、フォームを削って使ってました。このとき既に削りす
今まで、海でも山でも、地図は山旅倶楽部(「山と自然の旅」会員サービス)の地図データを使ってカシミール3DでA4に印刷したほぼ1:2
ドライトップってどうやって着てますか?僕はこうやって着てます・・・という話。この方法は数社のドライトップでスムーズに着られること
5リットルの防水バッグを並べてみた。左からニュウモ(初代=バルブが真ん中)、ニュウモLTW(パシフィックアウトドアロゴ)、ドライ
ドライジャケット・ドライスーツなどに使われているラテックスゴムのガスケット、紫外線に弱く、そして酸化しやすく劣化しやすいので、保
昨日考えたやつはなんだか納得がいかなかったので、昨夜は夜4時くらいまでいろいろ考えてみた。 で、気付いた。 全部イレクターの部品で
バイトバルブにカビが!!
今日は山歩きでもしようと思ったら、晴れる予報とはいえ朝方はまだ雨だったので予定変更。 予てから作りたかったカヤックスタンドを作