52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/12/5 ホームスキー冬ネタ
恐羅漢
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
恐羅漢の国設側(上を向いて左側)のスキー場は三段峡ホテルによる営業となっていることは皆さんご存知と思いますが、今シーズンからはOS
記事を読む
なんか気付いたら芸北国際が名前も元に戻して復活のようで。 「芸北国際スキー場」復活へ 2008/10/24 中国新聞 スキー場復
明日恐羅漢スキー場がオープンだそうで。
吾妻山。比婆連山の西側に位置する吾妻山。比婆の烏帽子山のあたりから大膳原という平らな部分を経て吾妻山に至る。その
恐羅漢に来たら、ナイターは19時からだとか。今圧雪中。 食事できるところは国設の二階のところのみ。
中国新聞ニュース '06/1/14 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200601140124.
ロッテフェラが開発した、全く新しいテレマークビンディング&ブーツ。NTN(New Telemark Norm)と言うらしい。
なんと!とうとう明日から恐羅漢がオープン!!
スキー板とブーツを一緒に安く送るにはどうすればいいか?これがなかなか難しかった。
2009年2月15日朝の深入山の様子。これはいこいの村から。
コメント