52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/5/7 ホームカヤックカヤックの道具
おととし導入して快適な着替えを提供してくれたミニスノコ。小さいけれど着替えるには十分だったミニスノコ。車内に置くにも場所をとらず便利だったミニスノコ。一緒にあちこちの海や川や山へ出かけていったミニスノコ。時には枕に使ったミニスノコ。
こんな思い出深いミニスノコ、忘れてきちゃった・・・。ゴミを残してしまってスミマセン。
カヤック道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
テントの収納バッグも、ひと手間かけるとぴったりサイズの立派な防水スタッフバッグに早変わり~
記事を読む
今週末に向けてドライトップを修理。 先日も修理したばかりだが、再び止水テープが剥がれていた。 もともとのテープの剥がれている部分を切
カヤックスタンド3!
河原上映会のお供として、DVDドライブを買っちゃいました♪
前回の続き。というわけで、紆余曲折を経てやっと仮組みできるようになったので長さを計った。198cm。
今週末のシーカヤックマラソンに向けて、パドルを整備した。持っているパドルはEPICのアクティブツーリング・ケブラーブレード+レング
東京に行ったときにアキバで見つけたとかで隣の席のCさんが買ってきたスグレモノ。お持ちのデジカメでうまく使えなかったということで、半
右が擦り切れたPFD。 右のロールばかりしすぎ。今度から左メインにしよう。
前回の続き。やっぱりこっちからロープを通さないと倍力装置が機能しないので新たに二箇所穴を開けた。 ロープの通り道に沿って穴をあけ、
家にいると気が滅入る。気が滅入ると出る気にもならない。負のスパイラル。 なんとか準備しかけたが、どうしても行く気になれず、断念。