52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/4/17 ホームスキー冬道具
スキー道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
山用主力板のBC125のビンディングが取れちゃったので、代替機を用意。ワールドピステについてたトラブル続きのO1を取り外し、タルガアッセン
記事を読む
一昨年くらいに投げ売りで激安だったのでついゲットして保存しておいたG3のアルピニストスキンをウロコ板用に下ろすことにした。 板の長
引退させた山板から取り外したRIVA Z COMP KIT。既にオールドファッションなビンディングになってしまったけど、まだ壊れ
先日、転倒して膝を打った。そこで、マニフェスト通り、膝パッドを買った。 膝パッドはいろいろあるけどやっぱり専用品がよいらしいのでB
山行くぞ!ということで、シールを用意した。ウロコ板用にしかなかったもので。今度はColltex CT40にしてみた。カットして、トップ
先日完成できなかったビンディングの引越し。PISTE PIPEのK2インサートビスに使えそうなビスを買ってきましたので早速取り付
足るを知る者は富む。マトリックスの中の人はそれで幸せだったのかもしれない。そんな話じゃなくて、足るじゃなくて、足の話。僕は僕の足を
先日雨の中滑ったら、アンダーウェアがずぶ濡れになった。完全防水を謳っている(と思っていた)高級ハードシェルパンツのはずだし1シー
足曲族としてはカント調整付きを試してみたかったので、新しいブーツを買ってみた。SCARPA T2 ECO。アウトレットの通販なんでさっそく
何年か前に手に入れたショートスキーの板に使ってない古いビンディングをつけてみた。これで滑ったらどんな感じなんだろう??
コメント