52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/9/1 ホームアウトドアギア
スパッツ, 登山道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
SOTOのMUKAストーブを買った。今度から、これメインで運用してみる。
記事を読む
モンベルのザックカバーを開こうとしたら・・・。
なんかこういうのが出てくるとジェットボイルが欲しくなります。ひえぇぇ~ でもお値段がアレですねぇ。製造費用より製品の価値への対価
山で出会うトレッカーの中には、ザックのヒップベルトがウェストベルトになってしまってる人がいる。せっかく高機能な高いザックを持ってて
携帯している救急セットのキズパワーパッドがなくなったので買いに行ったら、指用というのがあった。これはなかなかよかった。それに、以
『堕落したキャンパー™』としては足元の暖かさなんて求めたりするわけですが、ダウンのテントシューズなんてそりゃもういい
地形図の読み方・コンパスの使い方についての参考書。まだカヤックを知らず山ばかりだった昔によく勉強したものです。 え?昔? ・
とうとうガソリンストーブに手を出してしまった。 しかも灯油とか自動車の無鉛ガソリンでもいけちゃうヤツ。 安かったので、つい・・・ ま
すっかりおなじみ?カシミール3Dの、オンラインサービス『山旅倶楽部地図』が4/1付で大改訂!ということで、かなりグレードアップしたよう
今までヒルがいるようなところには行ったことがないので、ヒル忌避剤を準備してみた。題して、「ヒルさがりのジョニー」(・∀・) 公式ページ