52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/25 ホームアウトドアギア
今ガソリンストーブがパッキン不良で使えなくなったので、パッキンを入手するまでの代替として使っていたコールマン パワーマックススーパーガスの300g缶がやっとなくなった。満タンの時に重量を量ってなかったので、使い切ってからやっと量った。
90gなので、ガスが300g満タン入ったら390gってことですかね。
何のためかはご想像にお任せします・・・。
キャンプ道具, ストーブ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
山で出会うトレッカーの中には、ザックのヒップベルトがウェストベルトになってしまってる人がいる。せっかく高機能な高いザックを持ってて
記事を読む
ケータイは、今SO213iを使っていますが
昨日注文したトランギアのゴトクとボトルが今日届いてしまったので、先日の続きでそれについて書いてお茶を濁しておくことに。
テントやタープを張るのに使うペグ。このペグを入れるバッグが欲しかったんです。南桑の河原で夏にタープをガッシリと張るためのスノーピ
「地図感覚」っていうとちょっと大げさかもしれないけれど、「パッと見たらこのくらいとわかる感じ」ということで。
アウトドアでも活躍する電気・電子機器、どれもこれも、みんな電池がないと動きません。 同じような円筒形の形をしてても、いろいろな
今使ってるのが化繊のシュラフで、ずっと前からもっとコンパクトなダウンシュラフが欲しかったんだけど、
先日貼ったinvisible SHIELD™が、ぐしゃぐしゃになった。
愛用している防水デジカメOptio W60にプロテクタージャケットをつけてみた。
言語のファイルをいじって、Oregon 300 英語版を Nihongo 化してみた!?