• このエントリーをはてなブックマークに追加

カーゴルームアレンジ(ラックつくり)

 前回に引き続き、ホビオのカーゴルームいじりです。とりあえずラックを作りました。予定とは違って折りたたみ式ではないけれど、なんとか取り外しはできそうです・・・。


ラック

 この図面のラックが完成しました。ていうか現物合わせで作っていって、あとから図面にしてみたんですけどね。これが、運転席側の後部座席の後ろにぴたっとはまるわけです。右上はルーフインナーサイドパイプにぱこっとはまるわけです。このラック、コレ自体じゃ耐震強度偽装どころか自立も不安なグラグラですが、ルーフインナーサイドパイプにぱこっとはめるだけ、しかもたった2箇所をはめるだけで少々押してもぐらつかない強度を手に入れました。これは予想以上!前の車のときは自立のラックを入れただけでしたが、ずれたりぐらついたりあまりいいもんではありませんでした。オプションをお考えのアタナ!ルーフインナーサイドパイプ、オススメです!クロスバーは自分で作った方がいいかも。

 というわけで昨夜夜な夜な作ったわけですが、まだラックがあるだけでものを載せたりできません。急発進するとリアガラスを破壊します!ですが、とりあえず置き場所にも困るので車内にはめこんでます。予定ではパタンと畳める予定でしたけど、いつの間にか畳めないものになってしまいました。まぁそんなもんよね。でも外れるからいいのだ。

 ラックを入れておいてもリアシートに座れるし(誰も座らないけど)、棚板も市販のサイズでリアシートの幅に(ほぼ)収まったし、イレクターパイプのカットも2回だけと最小限だし、楽に作れていい感じ!ってこの図面だけじゃわかりませんよね。写真を撮ろうと思ったけれど、暗いし、車内が微妙に散らかってるし、やめときました。また今度~。棚板はニスとか塗った方がいいんだろうなぁ・・・。まぁいっか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ヒロ より:

    これだけじゃよくわからないですう・・・

  2. ヒロ より:

    カヤックを載せるんですか?
    縦に置くの?
    ラックがあっても寝れるんですか?

  3. quickturn. より:

    このラックは車の右側半分のサイズなんです。
    なので左は前から後ろまでスルーなので、
    そこにカヤックか私が寝るわけなのです。

  4. ヒロ より:

    左半分に、2段でラックを作って、上にカヤック下に荷物にしたら、右半分に、カヤック積んだまま、寝れるのでは?
    うーん・・・ちょっと狭いかなあ。

  5. quickturn. より:

    カヤックは干し物の水滴受けになるので
    カヤックの上はフリー空間の方が便利なんですよ~ :smile:

  6. ヒロ より:

    おー!
    そう言う手がありますか。
    背の高い車は、移動中も物が干せていいですねえ。
    俺は、キャリアバーにイノーの延長バーを2本付けて必要な時に引き出し、その間に紐を張って物干しにしてます。
    2人分のウェア類は干せますよ。
    しかし、移動中は・・・

  7. quickturn. より:

    >延長バー
    うちの車は余ったTHULEのアウトリガーを物干し用につけてます!
    INNOの延長バーもついてますが、そうか、間に紐をつけると便利ですね!
    またまたパクらせて頂きます!!

  8. ヒロ より:

    紐は、たわんでウェアが真ん中に寄ってしまうので、等間隔にループを一杯作っておいて、そこにハンガーを掛ければ、間隔明けれます。

    それから、ポリの修理ですが、まず修理箇所全体をバーナーで、軽く暖めてから、半田ごてでチマチマ削りだした溶材を溶かしてくっつけていってみて下さい。
    寒いので、冷えた所に半田ごてだけじゃ着きにくいかもしれないので。
    それから、暖めすぎると、ブヨブヨになってしまうので注意!

  9. quickturn. より:

    >等間隔にループ
    なんちゃら結びってやつですね!
    名前は忘れましたけど結び方は覚えてます!!
    タープのポール間にハンガーかけるときにやってました!

    >チマチマ削りだした溶材
    なるほど。
    あらかじめ削っておけばいいわけですね!

    >寒いので
    キャンプ用のパワーヒーターとか使えそうですね。

    やってみます!アドバイスありがとうございます!

  10. ヒロ より:

    チマチマは、言葉のあやです。
    ゆっくり、あわてずです。
    それから、小さく削ると作業がやりにくいので、細長い棒状がやりやすいです。
    半田をつける要領ですが、半田みたいにスルッと溶け込まないので、こてで均しながら、やっぱりチマチマです(笑い)

  11. quickturn. より:

    >チマチマ
    あはは
    了解です!チマチマがんばりま~す!!

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください