52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/11/30 ホームカヤックカヤックの道具
PC, SDカード, デジカメ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
バイトバルブにカビが!!
記事を読む
デジカメの電池は、最近じゃぁ殆どが乾電池じゃなくてリチウムイオン電池になっていますね。 リチウムイオン電池だと、充電は電流の管理など
カヤックのフィッティングをした。フィッティング?
続いて、ホグロフスの同じくWATATAITシリーズから、コンプレッションドライバッグ、つまり空気抜き付のドライバッグの10リット
防水デジカメやペリカンケースなど、防水モノにつきもののOリングやゴムパッキン(Oリングを含むゴムパッキン、になるのかな?)。あのほ
今日は雨が降ってなかったので帰ってきてからヘルメットのクリアー塗装をしましたが・・・
ドライトップ+ラッシュガードじゃ寒くなってきました。というわけで、とうとうコレ買っちゃいました。
実はスキーシーズンにルーフキャリアを外してから今までつけていなかった。海にもまだ行ってないし。そろそろつけようかと思ったら、
Garmin Oregon 300をしばらく海で使ってみた感想をまとめてみた。 結論からいうと、シーカヤックのためだけな
シーカヤックツーリングに行くときは、地図をラミネートして持っていく。お手軽カンタン。
コメント