52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/2 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, ハイドレーション
え~
僕のも見てみよう
ほっ,大丈夫でした。
気をつけましょうね~
あとでやろっとヽ(´ー`)ノ当分使わないし 笑) 油谷出場も危ういし。
ソノママ育てるのもオツかと・・・
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
スプレースカートにベルトとバックルをつけてみた。材料は、ファンスキーに付属していたリーシュコード。 もちろん市販のバックル&ベ
記事を読む
プロテックにニューモデル?公式ページの方には載ってないみたいですが、NRSのWebショップに載ってました。
ポケナビミニ=eTrexということでだんだんわかってきたことには、日本でも英語版を売っててしかも安いっていうこと!
クリアのドライバッグは、生地が生地だけに割と裂けやすいようで、閉じるところのベルトとの接合部が裂けてきた。以前片方を修理したが、今
カヤックスタンド3!
今日のノルマはヘルメットのフィッティング。もともと(XLなのに)きつかったのを、フォームを削って使ってました。このとき既に削りす
新しいグローブを下ろしたら、これがなかなかイケてるやつだった!
ドライトップ+ラッシュガードじゃ寒くなってきました。というわけで、とうとうコレ買っちゃいました。
売店でタバコを買うともらえるライターが電子ライターになってたので一人喜んでいます。今までのは、濡れ手にアワワで使えなくなるフリン
やっと完成で~す。まだ接着してないけど。
コメント
え~
僕のも見てみよう
ほっ,大丈夫でした。
気をつけましょうね~
あとでやろっとヽ(´ー`)ノ当分使わないし 笑)
油谷出場も危ういし。
ソノママ育てるのもオツかと・・・