52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/25 ホームカヤックカヤックの道具
DIY, カヤックラック, カヤック道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
先日早速壊れた話をしましたが、早速修理にかかりました。
記事を読む
来週予定していた山口愛媛海峡横断。いくつもの航路を渡るため、航路研究にと思って瀬戸内海水路誌を入手した。 しかし台風3号のため
Garmin Oregon 300をしばらく海で使ってみた感想をまとめてみた。 結論からいうと、シーカヤックのためだけな
タッチパネルで操作するGarmin Oregon 300。やっぱりシーカヤッカー的には防水バッグの中で使えるかどうかが大問題
シーカヤックのラダーワイヤとショックコード(デッキコード)を交換しました。
気付いてしまった。 ファンの四隅に洗濯バサミを接着すれば完成じゃないか。
夏前に、カヤックで使うサングラスを海に奉納したので次のを探していた。サーフィン用とかならマーケットも大きいし結構しっかりしたのが
シーカヤックカバーとシーカヤックのフィッティングについて、さらっと書いただけだったのですが、今日ちょっと調整したついでに写真を撮
殆どの装備を一新。去年の冬からちょっとずつ特売品を輸入していたらこんなになりましたということで、今回まとめて全部使ってみた。
今日のノルマはヘルメットのフィッティング。もともと(XLなのに)きつかったのを、フォームを削って使ってました。このとき既に削りす