52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/6/12 ホームカヤックその他カヤックネタ
水嫌がり度200%?!
犬ってめちゃ川に対してビビりますよねぇ。 よく乗ったなぁってのが正直な感想^^;
でもかわいい♪
深さ3cmくらいの浅いところでも入っていけないんですねぇ。
なるほど。そんだけ浅いところだったんですね。 これくらいなら、いったらんかーいっ!
っていうか、トップページの絵がますます すごくなってますぞ(好きだなー)
さぁ下りろ下りろってなかなか下りなかったのでまたバックストロークで深いところに戻ろうとしたのがこの写真です(いじわる)
yodsn topが
和田さんワルノリしすぎです・・・
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ボンバーギアのWebページに"WE ARE BACK 2008"って! 今日現在表紙だけみたいですが、なんだか新しいロゴができて
記事を読む
Skyaking・・・リバーカヤックを履いてスカイダイビングをすることらしい。何もカヤックつけなくても・・・と思ったけど、カヤッ
登山の方が事故が多いのか、ストック(トレッキングポール)+ダクトテープやストック+ジャケット、またはザックなどで担架を作るなんて
いくら言葉を尽くしても、うまく伝えられずもどかしく思うことってありませんか?「ない」という人は、表現と語彙に長けたうらやましい方
先日、いとこが車のカタログを見ているのを見て思った。(あまりに長いので略) というわけで、命題「MT車をわざわざ選ぶような人は、
右手の親指の付け根が硬くなっていることに気付いた。 なんだろう。ペンダコとかのようなもんだろうか。パドルダコ? ぢつと手を見る。
どんなスポーツでも、どんなカードゲームでも、何でもアリではつまらないものです。ルールによって制約をされて、その制約の中で可能な限り
私はかなり臆病だと思うのだけど、なんで臆病なのかなーって思ったら、きっとサイアクの事態を想像してしまう傾向にあるんだろうなってふと
先日初めてできた脱力ハンドロール。この練習過程でやってたことが、バウステやハンドロールが初めてできたときと、まったく同じことに気づ
年末を迎えて、そろそろまた「経験年数」というやつが自動的に増えそうだ。ていうか新年に増えるのか?? この「経験年数」、こと趣味
コメント
水嫌がり度200%?!
犬ってめちゃ川に対してビビりますよねぇ。
よく乗ったなぁってのが正直な感想^^;
でもかわいい♪
深さ3cmくらいの浅いところでも入っていけないんですねぇ。
なるほど。そんだけ浅いところだったんですね。
これくらいなら、いったらんかーいっ!
っていうか、トップページの絵がますます
すごくなってますぞ(好きだなー)
さぁ下りろ下りろってなかなか下りなかったのでまたバックストロークで深いところに戻ろうとしたのがこの写真です(いじわる)
yodsn topが
和田さんワルノリしすぎです・・・