52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/7/25 ホームカヤックカヤックの道具
SEALLINE, カヤック道具, 防水バッグ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
もうこの季節になると、長袖ドライトップでは暑い。でも艇内の水抜きを考えると、半袖でもドライトップがいい。それでも、日焼け防止
記事を読む
新調してまだ取り付けてなかったナイフをPFDにつけてみた。 写真のように取り付けるしかなさそうだけど、ポケットにアクセスしにく
はい。 技術はカネで買え! ということで、買っちゃいましたイロイロ。 その2とその3!
海図初心者の私は、海図をちっとは読めるようになろうかと思いまして、初心者のための海図教室なる本を買ってみました。 動力船が前提
この前スプレースカートの記事を書いたばかりだが、日曜日に突然切れた。ゴムを接着するには。接着面が引っ張られるようなこんなとこ
風速って、よくわからないんですよね。「風速10メートル」って言われても、どれが?って。これこれ、ほらこの瞬間が10メートル!とか
まさか、こんなにカンタンに切れるなんて・・・ 切れるときは突然だ。切れるときはあっけない。 そんなもんだよって言われれば、
冬支度ということで、もうボロボロになってきたドライトップを補修した。 まずは、首のガスケット。ヒビが入った部分をカット。もうひ
スプレースカートにベルトとバックルをつけてみた。材料は、ファンスキーに付属していたリーシュコード。 もちろん市販のバックル&ベ
シオンがラージコクピットだったので、それまで使ってたスプレースカートが使えず新しく導入してみたのがこのNRS Rubber Ra