52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/4 ホームカヤックカヤックの道具
DIY, カヤック道具, ヘルメット
慌てない…慌てない…σ(^^)
すごい雨…玄関の前の道が川みたいに…(^^; 水深5センチくらい。 もっとすごい流れになったら、カヤックで出勤~!…できたらな~(^^;
部屋でロール練習できますね!
それって床上浸水…。 PFDをパジャマにしなくっちゃ!
明日は早出なので、今日は素早く落ちます!+頭は回しません(笑) ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ
あら~もうお目覚めですか! おはようございまぁ~す!
おはようございますσ(^^) テポドンが行きましたよ~、ほら 避けて…。
PFDは必要なくなりました…。 やっぱり車通勤です(^^; 今日は南桑チェックですか???(笑)
なんとか日本海に落とすことができました。 疲れた~
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
シーカヤックを容量の小さいシオンのXSサイズに乗り換えて以来しばらく中で座れないような一人用のテントを使っていたのだが、小さい防
記事を読む
ほら、例のデジカメですよ。 なくしちゃったやつ。 仕方ないので今は、昔使ってて壊れてデ○○オに修理に出したら2ヶ月も連絡なしで返して
先日のドライトップの着方の続き。ドライトップとドライパンツのつなぎ方について。「接続することができます」とは書いてあっても「どう
いろいろ作ったりしてますが、もうひとつ進行中のプロジェクト。 なかなかいい色に仕上がっておりま~す。 でもまだまだ写真は載せないよ~
あれから早くも1/3年。そろそろ樹脂が固まりやすい暖かい季節を迎えましたので、やっと重い腰を上げてパドル修理に取り掛かろうかと思い
もうこの季節になると、長袖ドライトップでは暑い。でも艇内の水抜きを考えると、半袖でもドライトップがいい。それでも、日焼け防止
今日は山歩きでもしようと思ったら、晴れる予報とはいえ朝方はまだ雨だったので予定変更。 予てから作りたかったカヤックスタンドを作
ポケナビミニ=eTrexということでだんだんわかってきたことには、日本でも英語版を売っててしかも安いっていうこと!
この写真はwavesportのZG48のページから持ってきたものですが、うちのとなんか違う気がするんです。
前回の続き。第1回目から長かったパドル修理の最終章。やっと完成・・・。まぁいろいろ失敗もありました。でも最初からうまくいかな
コメント
慌てない…慌てない…σ(^^)
すごい雨…玄関の前の道が川みたいに…(^^;
水深5センチくらい。
もっとすごい流れになったら、カヤックで出勤~!…できたらな~(^^;
部屋でロール練習できますね!
それって床上浸水…。
PFDをパジャマにしなくっちゃ!
明日は早出なので、今日は素早く落ちます!+頭は回しません(笑)
ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ
あら~もうお目覚めですか!
おはようございまぁ~す!
おはようございますσ(^^)
テポドンが行きましたよ~、ほら 避けて…。
PFDは必要なくなりました…。
やっぱり車通勤です(^^;
今日は南桑チェックですか???(笑)
なんとか日本海に落とすことができました。
疲れた~