52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/21 ホームカヤックカヤックの道具
DIY, カヤック道具
ファン買ったよ~!
作るよ~!
でも,電気系の接続がわかんないよ~。
まじですか! ファンはあれだけあるからお送りしようかと思ってましたが・・・
赤=+ 黒=- (もしあれば) 黄=接続不要
です! 作るときは風の方向を確認しておきましょうね~ (一回間違えました・・・)
サブバッテリでだいぶわかるようになったんだけどね。
接続部分をどういう風に加工したらいいのか考えてるとこ。物がないから,適当にくっつけて終わるかもねえ~。
接続部分とか悩みますよね~ いいのできたらパクらせてくださいね!
ちょっとアイデアひらめいたんで早く会社から帰りたくて仕方ないんですが・・・ダイソーに行きたいぃー
パクる?またぁ,そんな冗談を。素人だもん。 適当に二股にしてつなぐだけですよ。
それにしても,また閃きましたかぁ まだ仕事中だったんだねぇ。 僕は,せっせとハンガーを曲げて考えますよ。
ふふふっ ハンガーを曲げるなんてもう古いかも!!
な,なに~~~~~~
じゃあ,Qちゃんの試作品を見て考えよう
ふふふっ そろそろ完成で~す♪
早くアップしてね~
ファンがまだ届かないから,来週ゆっくり作ろうっと。
アップしました~♪
ファンが届かないと、ふあんですね~
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
なんとなく予想はできてたけど、放置した。 きちんとケアすれば大丈夫だってわかってたけど、ほったらかしにした。 だから、折れ
記事を読む
ポケナビミニ=eTrexということでだんだんわかってきたことには、日本でも英語版を売っててしかも安いっていうこと!
Wheeleezのカヤックカートがパンクしていたので空気入れで空気を入れたらシューッと抜ける。パンクしとるっぽいってことでパッチを貼っ
ほつれまくってボロボロになってきたスプレースカートを買い換えました。話題のスプレースカート「SEALS PRO RAND」。ちょ
冬支度ということで、もうボロボロになってきたドライトップを補修した。 まずは、首のガスケット。ヒビが入った部分をカット。もうひ
以前お伝えした「ドライトップとドライパンツの接続方法」のムービーがBOMBER GEARのサイトで公開されていましたので、y
退職したら禁煙するというのが私の公約なのですが、その日までは大切に守り続けなければなりません。水に弱いタバコを守る防水ケース
実はスキーシーズンにルーフキャリアを外してから今までつけていなかった。海にもまだ行ってないし。そろそろつけようかと思ったら、
今度は間口が広くて使いやすいシアトルスポーツのスーパーラティテュードSMというこれまた空気抜き付のドライバッグについて。これまた
やっぱりニッポン、何でも高すぎる!
コメント
ファン買ったよ~!
作るよ~!
でも,電気系の接続がわかんないよ~。
まじですか!
ファンはあれだけあるからお送りしようかと思ってましたが・・・
赤=+
黒=-
(もしあれば)
黄=接続不要
です!
作るときは風の方向を確認しておきましょうね~
(一回間違えました・・・)
サブバッテリでだいぶわかるようになったんだけどね。
接続部分をどういう風に加工したらいいのか考えてるとこ。物がないから,適当にくっつけて終わるかもねえ~。
接続部分とか悩みますよね~
いいのできたらパクらせてくださいね!
ちょっとアイデアひらめいたんで早く会社から帰りたくて仕方ないんですが・・・ダイソーに行きたいぃー
パクる?またぁ,そんな冗談を。素人だもん。
適当に二股にしてつなぐだけですよ。
それにしても,また閃きましたかぁ
まだ仕事中だったんだねぇ。
僕は,せっせとハンガーを曲げて考えますよ。
ふふふっ
ハンガーを曲げるなんてもう古いかも!!
な,なに~~~~~~
じゃあ,Qちゃんの試作品を見て考えよう
ふふふっ
そろそろ完成で~す♪
早くアップしてね~
ファンがまだ届かないから,来週ゆっくり作ろうっと。
アップしました~♪
ファンが届かないと、ふあんですね~