52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/12/22 ホームホビオいじり
DIY, ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
記事を読む
今日は車を受け取った。思ったよりいい感じだったのでうれしかった。ちょっとハズレに今まで乗っていた車が置いてあった。次に向けて旅立つ
やっと、サブバッテリからつながるソケットをひとつ取り付けました。
今まで、どうしても不便なことがあった。 キャンプ地でパソコンを使う時やケータイを充電する時、エンジンをかけないといけなかった
2/1付でマイナーチェンジだそうです。ホビオの方は本当に本当に小さな変更でした。カヤッCAR的にええ!?っと思いましたけど、大丈夫
気になっていたむき出しサブバッテリ。ぴったりケースが見つかったので納めてみた。本当にぴったりだった。
iPod classicを車載してみた。CDチェンジャとかと違って、曲名やアーティスト名がわかるのがいいね! ついでに長年働い
ホビオの左スピーカが聞こえなくなったので、ドアカバーをひっぺがした。
ホビオのテールゲートに、物干しバーをつけた。そう、あの方のネイキッドのパクリでございます。
これからしばらくホームレスになるわけですが、車もあまり走行しないのでサブバッテリーの充電が心配ですね。まぁそんなに大量に消費するよう