52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/26 ホームアウトドアギア
先日、一年間お世話になったやかん、焚き火のススで真っ黒になったやかんをきれいにしてやった。
これがパーツクリーナーできれいになっちゃって・・・。一応口に入るものなのでパーツクリーナーとか使うのはアレだけど、そりゃもうきれいになりまくり。もうピッカピカ。まるで新品のよう。
だけど、きれいにした後で知ったんだけど、どうやら真っ黒になるように使うのがいいらしい。真っ黒になった「ブラックポット」の方が熱効率がいいんだとか。しまった。きれいにするんじゃなかった。
キャンプ道具, クッカー
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
昨日注文したトランギアのゴトクとボトルが今日届いてしまったので、先日の続きでそれについて書いてお茶を濁しておくことに。
記事を読む
今回初登場のニュー七輪。以前買ったヤツが(使いすぎ?)もろく崩れてきたので、この際いいやつ買っちゃおう~ってことで手に入れたコイ
台風が通過したのでその間の気圧変動をOregon 300の気圧計を使って測ってみた。 一番低かったのは5/29の午後3時30分、9
ファーストエイドキットを棚卸し。古くなったり賞味期限が切れちゃったりするのでね。
Garmin Oregonに登山の概念図を入れてみた。ていうかjpegファイルにしてSDカードに入れてイメージビューワで見るだけですが
テントやタープを張るのに使うペグ。このペグを入れるバッグが欲しかったんです。南桑の河原で夏にタープをガッシリと張るためのスノーピ
LEDランタンのLEDをFlux LEDに変更してみました。でも交換前がどんなだったかわからないので実際明るくなったかどうかなん
ハイランダー アルミキャンピングスノコというのを買ってみた。MADE IN CHINA。購入時価格1,280円。
3泊4日のキャンプツーリングで一番困ったのがケータイの電池だった。この度、GPSもUSB充電になったことで、ケータイもiPodも
救急セットの棚卸し。薬に消費期限が切れてたやつがあったので更新しときました。