52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/11/19 ホームカヤックカヤックの道具
というわけで、またドライトップを修理した。今度は新たにシームテープの破れを発見。
それから胸ポケットのファスナーの裏側。穴は開いてなさそうな感じだけど一応塞いだ。
そのほか前回気付かなかった穴ふたつ。ネチネチ全部つぶしてやる。
カヤック道具, ドライウェア, 修理
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
シーカヤックカバーとシーカヤックのフィッティングについて、さらっと書いただけだったのですが、今日ちょっと調整したついでに写真を撮
記事を読む
カヤックスタンド3!
この冬一番のいい買い物だったと思うMTIのレイブンパンツ。クイックカヤックウェアオブザイヤー2008を受賞したちょー優れものパン
先日早速壊れた話をしましたが、早速修理にかかりました。
ラッシュガードが悲惨なほどボロボロになったので、買い換えようと思ってます。
今週末に向けてドライトップを修理。 先日も修理したばかりだが、再び止水テープが剥がれていた。 もともとのテープの剥がれている部分を切
パドリンググローブとしてマーシャスのハイグリップグローブを使っていたが、これは手の甲がネオプレンゴムで裏地なし。1年ほど使ってい
はい。 技術はカネで買え! ということで、買っちゃいましたイロイロ。 その1!
もうこの季節になると、長袖ドライトップでは暑い。でも艇内の水抜きを考えると、半袖でもドライトップがいい。それでも、日焼け防止
売店でタバコを買うともらえるライターが電子ライターになってたので一人喜んでいます。今までのは、濡れ手にアワワで使えなくなるフリン