• このエントリーをはてなブックマークに追加

LEDルームランプ?

 バモスホビオのルームランプは暗いので暗闇でごそごそするのにも使い物になりません。というわけで、流行の?LED化をしてみようかと思い立ちました。


ルームランプ

 仕組みを調べてみようと思って、車から外してみました。レンズ部を外すとネジ一本でボディに留まっています。また、ここでボディアースを取っています。本体を外すと2ピンのコネクタが出てきます。BAT12Vとドアオープン信号です。

裏側

 裏側はこんな感じ。黒い樹脂の手前に飛び出しているのがその2ピンのソケットになっています。

ケースを外す

 黒いケースを外しました。太い三本の線は、写真で上からGND、ランプ、ドアオープン信号。その下にちょびっと見えるのが2ピンのコネクタのピン。上から、ドアオープン信号(さっきの3本の一番下とつながっています)とBAT12V。

回路図

 回路図にするとこんな感じですね。回路図にするまでもないっちゅう話ですが、スイッチをON側にすると回路図では2ピンと3ピンがショートしてランプを点灯させます。中央にすると1ピンと2ピンがショートするのですが、ドア信号は通常BAT電位でドアが開いたときだけGNDレベルになるので、ドアが開くとランプからドア信号へ電流が流れてランプが点灯するというわけです。オフのときはどこもショートしません。

端子

 そういう風に解析(っちゅうほどでもない)した結果を踏まえて、どこかスマートないいところに接続してやろうと思ったのですが、結局ランプの端子から取るのが一番いいというオチに。よく出回っているLED化の改造方法を参考に、ユニバーサル基板を適当にカットして端子を作りました。つめきりで切ったのでギタギタですがまぁいいでしょう。しかしコレを最初に考えついた人エライですね。

配置

 以前秋月で買って備蓄しておいたユニバーサル基板のちっちゃいやつでレイアウトしてみました。端を穴の一列目でカットして角を丸めればちょうどいい感じですね。これで16個で、最大もっと詰めればもう1×1列=10個は増やせそうですが、そんなにあまりたくさんつける気はないので・・・。一度つけてみたらもっともっとって思うのかな。とりあえず9個くらいから始めて、後からでも追加できるように、予めレイアウトを考えておこうということです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 匿名 より:

    バモスホビオ VAMOS HOBIO (ホンダ)」
    「バモスホビオ VAMOS HOBIO (ホンダ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。《新車チェッ…

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください