52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/2/18 ホームホビオいじり
サブバッテリー, ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
12月になったし、昨夜氷点下になってたみたいだし、ということでスタッドレスタイヤに交換した。
記事を読む
ホビオは、後席を収納すると、車内に4台の自転車を載せることができる。右側2台、左側2台。しかしその場合には乗車は2人。 先週、
今日は朝から積雪。久しぶりに宇佐川がいい水位になってたけど、二日酔いのためスタッドレスタイヤに交換していなかったので、出かけるこ
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
やっと、サブバッテリからつながるソケットをひとつ取り付けました。
初買い物その5ということで、正月にオオットバックスで買ったモノ。NAPOLEX Fizz 732という電圧計+温度計です。
先日ちらっと触れた スノーワイパーブレード、金曜日に届いたので早速取り付けました。今シーズンは真価を発揮することはないかと思って
今日は何となく早く帰りたかったので、勝手に定時で帰宅しました。 せっかくなのでホビオいじりを続行したのですが・・・
懸案事項のサブバッテリ化計画。 ドライバッテリで、もーっと安いのがありました。
というわけで今日は時間があったので、ルーフキャリアを整備しなおしました。キャリアフットのIN-MDと147cmのバーが手に入ったの
コメント