• このエントリーをはてなブックマークに追加

カーゴルームアレンジ(構想)

 はい。今日は漕いでいません。明日は漕ぎますよ。というわけで、ウチの車の車内アレンジに頭を使いました。まだ何もできていませんけど、材料を買ってきました。

 車を買ってすぐにいろいろと設計図を描いてみたものの、実際使っているとそのときとは異なる要求仕様っていうのがいろいろと生まれてきました。やっぱり実際使ってみないとわからないものですね。

 納車から7ヶ月経った今、だいたい見えてきたような気がするので、まだまだ構想段階ですが、ボチボチ作り始めようかと思います。


 使い方っていうのはまぁざっと書いてみたらこんなもんですね。

  • カヤック&ギアを載せる
  • 濡れたウェア類を干す
  • 寝る
  • 食べる
  • 暮らす

 参考になるページはこのあたり。

カヤックを載せる。

 やっぱり車内置きが楽!キャリアに載せてベルト締めるのって雨の日なんか嫌だもんね。カヤックウェア着たままやればいいんだけど、ゴール地点に自分の車がないとできないし。たいていゴール地点で着替えるからね。スタート地点に送ってもらうのにやっぱり濡れたままっていうのは恐縮します。うちの車はかまわんけどね。

 というわけで車内置き。うちのZG48は193cm。前席を最も前にすればカーゴルームに載せることができるけど、でもそうすると運転できないので必然的に助手席シートを前にして助手席の後ろに乗せることに。というわけで、助手席の後ろの幅65cmほどのスペースは棚などは設置できません。

寝る・食べる・暮らす。

 カヤックを下ろしたらそこは自分の身長より長いフラットスペース。なのでここで寝られます。当初は、1段はカヤック、もう1段は自分、と2段のベッドにしようと考えてたけど、そうすると天井高がなくなるので(当然)カヤックか自分かが入れ替えで乗るようにします。まぁ現状どおりやね。寝るときはカヤックを下ろすと。でも、例えば道の駅やサービスエリアなんかで車中泊となるときは、あらかじめカヤックをカートップしときます。

 とりあえずそこのスペースに移動して、車外に出ることなくマットやシュラフを取り出して寝る準備をしたいので、そのスペースから手の届くところにそういった寝るための道具が取り出せるようになってるといいですね。寝袋3つ(寒いと重ね着です)にマットなど入れときます。

 あと、パソコンを使えるように、12Vのサブバッテリからの電源も。今はリアハッチのところにひとつあるけど、寝るときは頭を前にするので、パソコンはそっちに近いところに置きたい。だから、そっちにもコンセントを増設。

パドルを天井に収納する。

 床に置いとくと、もし何かがあって上にものが落ちてきたら折れちゃうもんね。だから高いところに置いておきたいです。これねぇ。今純正のルーフインナーサイドパイプ+クロスバーをつけてあって、その上にパドルを入れるようにしてあるんだけど、フェザー角が45度以上のワンピースパドルって嵩があって天井を擦ってしまいます。入らないことはないけど、天井をひっかくのはちょっと嫌な感じ。30度のやつとかシーカヤック用のツーピースパドルは全然問題ないんだけど。クロスバーってちょっと高さが高くなるのよね。だから、ルーフインナーサイドパイプと同じ高さになるようにイレクターパイプをつけた方がよさそうです。クロスバーがいらなくなるけど・・・。

濡れたウェア類を干す。

 清流で漕いだときはドライトップやPFD、スプレースカートなどのアウターは特に洗いません。インナーはいつも洗うけど。なので、帰るまでの1~2時間でも干しておいた方がいいわけです。これは、助手席の後ろに置いたカヤックの上に干せば、水滴をカヤックに集約することができて車内の濡れを最小限に抑えられます。

 というわけで、車の前後方向にカヤックの上に物干し用パイプを設置しましょう。できるだけ高い位置に干せるようにした方が高さを取れるので便利です。

ギアを載せる。

 カヤックの道具を収納できるボックス。今は右サイドのリアハッチ付近にボックスを置いてるけど、ここに2~3段のラックを組んで、開いた天井スペースを有効に使いたいですね。あと、濡れたもの、濡れてないものを分けて入れたいです。最上段には先ほどの寝るための道具を横から取り出せるスペースにしたい。

その他。

 ルーフボックスやカートップの際に使用する脚立をすっきり収納できるスペースを確保したいです。あと、折りたたみベンチ。着替えるときとかのちょい置きにとっても便利なので、カンタンアクセスカンタン収納のところに。

 あと、先ほどの参考ページでよく出てくるリアハッチのテーブル。ひょいっと出てくるテーブルが欲しいなぁ。今のキャンプテーブルは3、4人いれば便利だけど、一人で使うには組み立てるの面倒だし。一人用サイズでいいのでちょい使いができるテーブルがパッと出てきたら便利そうです。着替えのちょい置きにも。会議机の足みたいな折り畳みの仕組みが取り入れられればいいなぁ。あの会議机を半分に切ったらちょうど良さそうなんだけど、どこか捨てそうなのがあったら下さい。あの折りたたみの足さえあれば・・・。

 で、もっともネックなのがオイル交換の時。床下を剥がさないとオイルを入れられないので、3000kmごとに一旦中身を全部おろさないといけません。なので、ラックはカンタンに外せるものでなければなりません。できることなら、外さずにたためるようにしたいと思います。それから、リアシートはいつでも出せるようにしておこうと思います。ラックはリアシート前提で。

 まぁこんな感じでボチボチ作っていきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ☆mojio6000☆ より:

    まだまだ改良していくのかぁ~。
    まあ,まだ1年通して使ってないもんね。
    構想が湧いてくることでしょう。

    僕はもう面倒になってきました。
    とりあえず,1年使えたし,Qちゃんにいろいろ教えてもらって,かなり便利になったもんね~。

    冬の使い勝手も考えた新しい車内が見られるのを楽しみにしてますよ~。

  2. quickturn. より:

    >冬

    道具が小さいから何もいらないような・・・
    あ!
    ブーツ乾燥機作りましょう :smile:

  3. ☆mojio6000☆ より:

    Qちゃん,6時台ですよ・・・。

    >ブーツ乾燥機作りましょう

    シューズ乾燥機で十分間に合うでしょう :smile:

  4. quickturn. より:

    早起きでしょ :smile:

    >シューズ乾燥機で

    それがうちのはうまく使えないんですよ・・・。

  5. けんと(^。^)y-。oO より:

    その前に本体を…。
    車に興味なくて、車を買おうとするのは面倒です(^^;
    カヤックのオプションで、カヤッCARがあると検討しやすいのに…(笑)

  6. fusai より:

    >カヤッCAR
    ツボにはまりました。いいですねー :smile:

  7. ☆mojio6000☆ より:

    あれ,シューズ乾燥機じゃだめですか・・・。
    まだ試してないもんで・・・。
    まあ,自然乾燥だ!!

  8. ヒロ より:

    いいですねえ。
    俺も車いじりは好きです。
    結構、こだわりもってエクストレイルをいじってます。
    参考になるか、わからないけど、またよかったらみてみて下さい。

  9. quickturn. より:

    けんとさん

    >カヤックのオプション
    P社のになりますけどよろしいですか?

  10. quickturn. より:

    ☆mojio6000☆さん

    >シューズ乾燥機
    いやいや、今のじゃ物理的にはまらないので・・・

  11. quickturn. より:

    ヒロさん

    >エクストレイル
    そういえばまだお目にかかったことがないですね!
    今度見せてくださいませ~

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください