52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/23 ホームホビオいじり
ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
うちのカーステレオは、ヘッドユニットは一回替えたけどCDチェンジャは10年くらい使っているので、そろそろ買い換えようかなぁと思っ
記事を読む
12月になったし、昨夜氷点下になってたみたいだし、ということでスタッドレスタイヤに交換した。
ってただの直流電源ですが何か。 秋月の「5~25V(最大4A)可変スイッチング定電圧電源キット」にブリッジダイオードと出力オン
ホビオにカーナビを取り付けた! 俯瞰図にもできるし、ルート検索も結構まともで、意外と使えることがわかった。USB給電でき
夜な夜な、暗くなるまで車いじり。 サブバッテリーから電源ソケットをつけたのですが・・・
これまた懸案事項のスピーカーボックス。 やっと、もらったMDF材に立ち向かえるようになったので図面を描いてみた。
前回、図面を描いてみた。
ブレーキランプまわりのリコールだそうです。 ■アクティ・バン、VAMOS Hobioのリコール(平成18年6月29日届出) htt
サブバッテリーチャージャーSBC-001Aを、ちょうど後部座席の後ろにできたスペースへ移動しました。ついでにアースはボディアース
今まで、どうしても不便なことがあった。 キャンプ地でパソコンを使う時やケータイを充電する時、エンジンをかけないといけなかった
コメント