52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/6/24 ホーム私事ですが観光
三景園, 東広島, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
きょうは、たかつがわの水源公園で勉強した「かせんそうだつ」についてはっぴょうします。
記事を読む
5/19~21は四国へ。まずはその一日目。フェリーで渡って、佐田岬へ。
せっかく異郷の地まで来たので、お伊勢参りしてみた。写真は猿田彦神社。なぜかお伊勢さんの写真がない。
関ヶ原へやってきた。昔、この高台から何を見たんだろう。 ていうか関ヶ原がこんなところにあるって知らなかった・・・。
東広島市安芸津観光。かきを喰らう。 この辺、かき直売の看板を立てた店がたくさん並んでるけど、食べさせてくれるところって少ないのかな
紅葉を見てきました。もう終盤かな?
ハンズマン、門司サイクリングに続いて連休三日目。「街じゅうアートin北九州2010」の片鱗に触れてみた。 ていうか法事のあと近くで
しまなみ海道で観光系。
3日目は、雨の降る中、四国八十八箇所めぐりが一瞬でできるとかいうのもある総本山善通寺と観音寺の銭形砂絵を見たあと小豆島へ。
富士山をめぐる旅二日目。山中湖から忍野八海などを巡った。