52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/6/17 ホーム私事ですが観光
東広島, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
1/3は、moujiさんと久住登山・・・のはずが、天気が荒れ気味だったので切り替えてジオキャッシングをしてまわることに!
記事を読む
11/15は、錦川の源流のひとつ、木谷川の流れる錦町の木谷峡へ紅葉狩りに行ってきました。ちょっと遅いかな?という気がしたけれどな
9/23は、徳島の大塚国際美術館へ。規模が大きすぎて時間が足りなかった。278km。
ハンズマン、門司サイクリングに続いて連休三日目。「街じゅうアートin北九州2010」の片鱗に触れてみた。 ていうか法事のあと近くで
ビンディング取れちゃったので、熊の湯スキー場でXCスキー練習。そして地獄谷野猿公苑に行ってみた。
ちょうど三瀬峠のループ橋の開通日ということだったので行ってみた。三瀬峠はよく遊びに・合宿に通ってたところなのでなんだか懐かしくて
和歌山観光二日目。田辺らへんをぐるぐる歩いてから白浜へ。そして熊野のほうを経由して帰った。
熱田神宮へ初詣。
遷宮が行われている伊勢神宮へ(写真のみ)
紅葉を見てきました。もう終盤かな?