52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/12/24 ホーム私事ですが観光
観光, 関ヶ原
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ケガしたりクルマ壊れたりハイシーズンに海外に飛ばされたりと不幸続きなので苦しい時の神頼み、神頼みするなら最高峰ということで、伊勢神宮にお参
記事を読む
紀伊半島の南端から和歌山を少し回ってみた。
二日目は、高山の街を散策したあと、寄り道しながら郡上八幡へ。
9/23は、徳島の大塚国際美術館へ。規模が大きすぎて時間が足りなかった。278km。
ハンズマン、門司サイクリングに続いて連休三日目。「街じゅうアートin北九州2010」の片鱗に触れてみた。 ていうか法事のあと近くで
金曜日を休みにして4連休!ってことで、東へ小旅行に出かけた。その一日目、岡山の下津井~倉敷を徘徊した。
続いて2、3日目。高知のお城とか資料館とか桂浜とかその辺をうろちょろ。
君田のひまわり畑と世羅高原農場へひまわり見学へ。君田はこの土日で終わり、世羅のはちょっと時期が早かった模様。
四国ツアー最終日。お目当ての金環日食は・・・。
9/24は、引き続き鳴門・淡路観光。うずしお見てきた!109.9km。